no title
320: 2025/07/05(土) 10:38:35.91 ID:ycjVDsys0
NISA最短しかやってないけどあと6ヶ月後にまた360万年初一括したら旧NISA含めて1120万投資することになって震えてる
来年は積み立て枠もNASDAQ100全ツッパや
オルカンとかぬるいことやっとれん

321: 2025/07/05(土) 10:40:06.63 ID:1YVAH0HD0
>>320
俺は震えずにオルカンで最短するよ

322: 2025/07/05(土) 10:40:41.54 ID:9xyWidvc0
リスク許容度超えてるでは?

324: 2025/07/05(土) 10:42:00.65 ID:ycjVDsys0
リスク許容度は余裕こえてるけどもう今更やめられないという結論に至った😢

328: 2025/07/05(土) 10:47:24.76 ID:gm306RDd0
>>324
何をどう考えたらそういう結論になるんだろうな

332: 2025/07/05(土) 10:50:45.28 ID:ycjVDsys0
>>328
今新NISA利確したら枠が復活する6年後に今よりも遥かに高値で買い戻す事になるのでな
新NISA利確とか核戦争でも起こらん限りありえないでしょ

336: 2025/07/05(土) 10:59:41.94 ID:gm306RDd0
>>332
リスク許容度は余裕でこえてると自覚もしているのにか?

339: 2025/07/05(土) 11:03:12.85 ID:ycjVDsys0
>>336
新NISA最短は勝ち
これに賭けてるだけやで

325: 2025/07/05(土) 10:43:23.59 ID:gm306RDd0
360万×3年と積立NISA1年分の40万
で1120万ってところか?

326: 2025/07/05(土) 10:44:29.05 ID:hD6u25kd0
おいおいそんなんで金融ショック乗り越えられるのか?

327: 2025/07/05(土) 10:46:43.59 ID:ycjVDsys0
せやで
もちろん新NISA1800万最短する予定だし50%下がってもガチホやで
素人は裏目を引かんように初志貫徹したほうがマシ

333: 2025/07/05(土) 10:57:23.80 ID:hD6u25kd0
世界大恐慌はマイナスの期間が15年
-20%↑の期間が14年
-50%↑の期間が11年

リスク許容度というよりも一種の「悟り」が必要な境地
まさにインドの山奥で修行が必要な試練だと思う。精神崩壊しないように注意しろ>>327

330: 2025/07/05(土) 10:48:22.76 ID:x2R+GmdN0
リスクと言っても独身で現物のみなら働けばいくらでもやり直せるからね。
俺は働きたくないので現金比率高めで慎重に最速してる

340: 2025/07/05(土) 11:07:10.66 ID:ycjVDsys0
デカく勝ちたいんや
腹はくくった!あとは野となれ山となれって心境じゃないと初心者が1800万も突っ込めるもんじゃないわ
もうBETしちまったんよ

343: 2025/07/05(土) 11:11:20.46 ID:gm306RDd0
>>340
リスク許容度は余裕こえてるなら耐えられないだろ
狼狽売りするか、マネーゲームに耐えきれずに自ら命を断つか、精神崩壊で病院暮らしかは知らんが

434: 2025/07/05(土) 15:34:52.54 ID:Cq4PrQ400
>>343
ワシは任意整理してイチから新NISA始めましたー
コロナ前から続けてた旧NISA切り崩してFXに回してたのが死ぬほど悔やまれる

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1751552526/