no title
364: 2025/06/07(土) 15:38:56.72 ID:sasZDA4n0
親の相続も定年の退職金も手に入れたあと

S&P500が2000万円
日本株(IT系自社株)が2000万円
現金が1000万円

おまいらならこのポートフォリオをどう組み替えますか

366: 2025/06/07(土) 15:45:05.91 ID:DgS819Dn0
>>364
組み替えないで定率で取り崩す

367: 2025/06/07(土) 15:51:45.31 ID:MKHsCuzs0
>>364
まず自社株への投資をどれだけ回収できているか分析してからだな。
持ち株会なら配当は買い増しに充てられたり、奨励金が出てたりするだろう。
インカムで全額回収できてるなら金のなる木だ

371: 2025/06/07(土) 16:08:16.63 ID:sasZDA4n0
>>367
毎月の引き落としやン十周年のときに会社が何%か補助出してくれたのもあって
自分で払った金額の3倍近くにはなってるけど、定年した今はただ持ってるだけだな
配当金が月にならすと数万円ぐらいあるので将来の年金の足しになるかなと

414: 2025/06/07(土) 19:33:04.64 ID:suzN5p1y0
>>364
まあいい感じじゃないの
自社株を持ち続けるかうって他に買い換えていくかだな

368: 2025/06/07(土) 15:53:18.46 ID:XxYhge0J0
自社株4割は怖いから現金かインデックスに変える

370: 2025/06/07(土) 16:02:00.91 ID:DgS819Dn0
取崩す胆力がないならSPYDにするとか

374: 2025/06/07(土) 16:11:46.72 ID:MKHsCuzs0
投資回収済みポジション(自社株)の含み益、配当がどれ位あるかを正確に把握して、そっから取れる最大損失と現金サイズ決めりゃいい。
最大損失を決めておけばリスク資産は何買おうがええじゃろな。
ワシなら個別株で遊ぶと思うがこれはほんと趣味の世界

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1749114886/