no title
781: 2025/05/31(土) 09:09:04.62 ID:1iLW+dzg0
このスレの人達は備蓄米とか買わんよね

790: 2025/05/31(土) 09:22:33.34 ID:3rlRqFKF0
>>781
もう買ってるけど
23年産だったかな?JAに流れたやつを5kg3480円で買った

783: 2025/05/31(土) 09:13:54.04 ID:pTFVoy130
皆米ってどんだけ食べんのかね?
自分家は米5キロで2ヶ月近く持つから緊急性が全く無いんよな。
家族持ちの食べ盛りが殺到するのか

784: 2025/05/31(土) 09:16:16.95 ID:zCdzNe180
うちも5kgで1, 2ヶ月くらいだな
あと親戚が送ってくれて今まで自分で米を買ったことないからイマイチ感情移入できない

786: 2025/05/31(土) 09:19:15.09 ID:81221jH50
うちはもらってるから米なんか買ったことないけど

788: 2025/05/31(土) 09:20:49.70 ID:1NyxOZDM0
妻と子供二人の4人世帯
自分家のコシヒカリ玄米30kg精米して2ヶ月だな

793: 2025/05/31(土) 09:25:19.19 ID:zSe9qT1h0
米米騒いでるけど米にそもそも金払ったことない奴も割と多いやろ

なんでそんな騒ぐんだろな

795: 2025/05/31(土) 09:29:13.92 ID:3rlRqFKF0
実家の親が作ってるとかいうやつとかやろ
赤字の米をタダで食うのは美味いか?

797: 2025/05/31(土) 09:32:43.91 ID:qQ9CkQ9H0
>>795
美味いぞ
赤字とか味に関係ないしな
古いのは関係あるけど

799: 2025/05/31(土) 09:37:49.08 ID:81221jH50
>>795
無料だからよりうまく感じるわ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1748419094/