no title
264: 2025/05/25(日) 12:58:13.21 ID:iR4Xyi+b0
オルカン派はアメリカから他国に資産が流れても関係ないから気にしない
S&P500派は100%アメリカ依存だからそうなったら気が気じゃない
どっちが正解だったかいよいよハッキリしてきたね

265: 2025/05/25(日) 13:06:00.48 ID:fcR98iJD0
中国で革命が起きようが、欧州で核戦争が起きようが、アメリカでイエローストーンの破局噴火が起きようが笑って見てられるのがオルカンだからな

266: 2025/05/25(日) 13:15:17.16 ID:HvqJAO8e0
S&P500企業全体の米国外売上高比率は40~45%程度と言われているから、
株式としては100%アメリカ依存なんだけども、みんなが思っている以上に
世界経済全体とも連動しているんだろうね。

269: 2025/05/25(日) 14:52:55.02 ID:B4r3E+vh0
>>266
sp500こそ真のオールカントリーだからな

267: 2025/05/25(日) 13:31:50.10 ID:Lxfhf77h0
ってことはオルカンは株式としては60%アメリカ依存だけど思ってる以上に分散してリスク回避できてるってことか

268: 2025/05/25(日) 13:35:45.83 ID:iR4Xyi+b0
>>267
株式が別のアセットに乗り換えられる場合は同様にダメージを食らうけど
アメリカ株が売られて他国の株に乗り換えられる分にはノーダメだからね

270: 2025/05/25(日) 15:42:17.33 ID:8vFtdQ1C0
>>268
比率の見直し時期が決まってる以上はノーダメではないがな🙄

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1747286896/