no title
772: 2025/03/15(土) 19:50:54.56 ID:SrCzLsfxM
落ちるナイフみんなで掴めば怖くない!

773: 2025/03/15(土) 19:55:36.99 ID:ON20NQ8m0
株式市場に居続けることが大事=米国株を持つことじゃないぞ
米国離れがおきたらバブル崩壊後の日本みたいに長期低迷する可能性もある

774: 2025/03/15(土) 19:56:41.33 ID:nkfk5F230
損切りして精神安定させるのもまた良し

775: 2025/03/15(土) 19:57:31.49 ID:LeQFk+640
インデックス投資し続けるのは難しい
金持ちになれるのはわずか

776: 2025/03/15(土) 19:57:42.25 ID:qgiGgakP0
ポジション調整とかサテライトとか
それらしい言葉があると愚かな判断を正当化してしまうのだよね
俺もそうだったからわかる

777: 2025/03/15(土) 19:57:54.17 ID:JNTUcLqEa
俺らも過去のデータを頼りにガチホしてるけど未来のことなんて誰も分からんからな
NISA損切り民が勝利する未来もある

778: 2025/03/15(土) 19:59:57.85 ID:nkfk5F230
こっから10年以上低迷もありえるし

780: 2025/03/15(土) 20:02:08.14 ID:ON20NQ8m0
円キャリー相場が終わって面白いことになるのが楽しみ
その見物料のためなら含み益がなくなって損しても惜しくないわ
どうせ給与所得もあるしな

781: 2025/03/15(土) 20:03:07.82 ID:FWXHJ7RP0
これから円安になるならまた株価も戻るのでは?

785: 2025/03/15(土) 20:16:36.26 ID:ARxywDZJ0
去年はS&P500に一括投資が人権!みたいな雰囲気だったのに今はアメリカへの投資が否定的で笑う

791: 2025/03/15(土) 20:31:40.53 ID:HWfDdLq3d
>>785
その点オルカンは常に影の薄い主人公ポジションなのである

787: 2025/03/15(土) 20:22:11.44 ID:ZjQkR/iF0
下げ相場で人が減って、上げ相場でイキリ初心者が沸いてくるのはいつものこと

812: 2025/03/15(土) 21:39:26.18 ID:dxAmvehg0
投資にはリスクは付き物だけど、わざわざリスクの塊のトランプアメリカに投資をするのは考えた方が良いと思うけどね
日本でも有用な投資先は有る
為替とトランプリスク、積み立てなら投資先変更も良いと思うけどな

819: 2025/03/15(土) 21:52:49.66 ID:jggHEn6P0
底打ちからインで大成功
それができりゃ苦労しねえ😂

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1741788695/