no title
469: 2024/12/09(月) 14:40:40.28 ID:61BRGip90
靴磨きの話をありがたがっている人がいるけどさ
ネットによって世界中に投資できる現代では
意味をなさないことなのに

471: 2024/12/09(月) 14:45:35.62 ID:5SWaMbJV0
>>469
あれは株式トレードしかなかたった時代の考え方だしな
今みたいなインデックス長期投資が主流の時代で、しかもインデックス長期投資やってる人には合わない話
未だに靴磨き言ってるヤツはただのアホだと思う

479: 2024/12/09(月) 14:59:30.45 ID:XtHZtu870
>>471
生活保護がNISA語り出すようなもん?w

481: 2024/12/09(月) 15:14:55.91 ID:5SWaMbJV0
>>479
そうじゃないよ
株式トレードの話だけど
相場の格言に、「強気相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく」
というのがある
株が上がって行く局面の話
1.最初はめっちゃ目利きのできる人が買い
2.それに続く人が買う
3.多くの人が続いて買う
4.普段投資に興味のない人まで話題に釣られて買う(靴磨きはこの辺)
4の後はさらにそれを買う人はもういないので下がって行く
靴磨きの少年まで投資の話をし出したのでもう後は下がるなと判断して株を売ったという話

インデックス長期投資はこういう短い波関係なく15年~20年以上持ち続けるから、どうせ波をいくつも越えるので関係ない

477: 2024/12/09(月) 14:54:37.19
靴磨きって職業を莫迦にし過ぎだろ。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1733635454/