
975: 2024/12/08(日) 13:13:43.50 ID:09ndbQaS0
高配当意味あるか?
それならナスかfangを取り崩しで毎月もっと配分もらえるし、なんなら資産も全然増えるんだが
それならナスかfangを取り崩しで毎月もっと配分もらえるし、なんなら資産も全然増えるんだが
980: 2024/12/08(日) 13:34:03.21 ID:IolDOQMb0
>>975
10年でいいから実践してみて
10年でいいから実践してみて
981: 2024/12/08(日) 13:37:16.64 ID:On1DAQZc0
>>975
ここ数年の米国ハイテクアゲアゲ相場ならそれはそう
今はこれがずっと続くように感じる気持ちはわかるけど過去の歴史を見ればわかるけど
同じセクターがずっと上がり続けるということにはならない
ここ数年の米国ハイテクアゲアゲ相場ならそれはそう
今はこれがずっと続くように感じる気持ちはわかるけど過去の歴史を見ればわかるけど
同じセクターがずっと上がり続けるということにはならない
986: 2024/12/08(日) 13:55:06.90 ID:U1zeRRAx0
>>975
俺もその意見に同意だけど
世の中には取り崩すのが怖かったりそれすら面倒な層が意外と多いらしい
俺もその意見に同意だけど
世の中には取り崩すのが怖かったりそれすら面倒な層が意外と多いらしい
978: 2024/12/08(日) 13:28:22.32 ID:dVier1IL0
解約しなくても勝手に口座に入ってくるの楽そう
983: 2024/12/08(日) 13:46:32.42 ID:rF/r2FKl0
リーマンショックのあたりだと
vooよりもvymの方がリターン高い
ここ10年はたまたまアメリカのIT銘柄がひっぱってるからナスダックがリターン高いけど
ランダムウォーカーにも
投資家は前回リターンが高かったものに投資しがちって書いてあるからな
気をつけろよ
vooよりもvymの方がリターン高い
ここ10年はたまたまアメリカのIT銘柄がひっぱってるからナスダックがリターン高いけど
ランダムウォーカーにも
投資家は前回リターンが高かったものに投資しがちって書いてあるからな
気をつけろよ
988: 2024/12/08(日) 13:58:09.68 ID:On1DAQZc0
投資初心者 : 米国のハイテクがずっと上がってる!買うぞ買うぞ!
機関投資家 : 米国ハイテクからいつ逃げるか?のギリギリのチキンレース中
バフェット、ソロス、ジムロジャース、ベゾス、ビルゲイツ、ザッカーバーグ等の有名投資家・資産家 : 米国株の割合を減らして退避済み
機関投資家 : 米国ハイテクからいつ逃げるか?のギリギリのチキンレース中
バフェット、ソロス、ジムロジャース、ベゾス、ビルゲイツ、ザッカーバーグ等の有名投資家・資産家 : 米国株の割合を減らして退避済み
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1733396212/
コメント