no title
936: 2024/12/05(木) 17:11:41.20 ID:EpE5+Who0
株で一番難しいのは買ったり積み立て設定した後に「放置」する事
皆ね気になっちゃうんすよ

937: 2024/12/05(木) 17:14:16.15 ID:+8Om7etM0
>>936
気になって毎日資産額確認するけど放置

939: 2024/12/05(木) 17:22:01.16 ID:AoZ+pY8pM
>>936
IDとパスワード忘れるのがいいよね✌

974: 2024/12/05(木) 18:52:43.78 ID:DtZkl4Gs0
>>939
SBIだと定期的にログインして重要なお知らせ読まないと取引停止されるんだっけ?

983: 2024/12/05(木) 19:12:56.96 ID:9nZKT8gp0
>>974
注意文にはそう書いてあるね

987: 2024/12/05(木) 19:17:00.98 ID:DtZkl4Gs0
>>983
気絶投資法したい人はSBIはダメだな

971: 2024/12/05(木) 18:45:11.16 ID:W1Ko2ZXg0
>>936
行動起こせなくて放置というか様子見になっちゃう
絶対利確した方が良かったサテライトいくつか有るのに

957: 2024/12/05(木) 18:16:12.16 ID:zenu+X370
忘れて気絶してれば余裕よと、リーマンもコロナも気絶してた俺が言ってみる
なお、新NISAとかあるんかと見た瞬間に含み益の額に思わず売っちゃって
その後の上昇を掴み損ねたけどな

958: 2024/12/05(木) 18:30:00.48 ID:/y2iWM85p
旧NISAをきちんとやってた人はコロナも経験済みだから平気だろう
新NISAから入った組はいずれ選別の時がくるよ

959: 2024/12/05(木) 18:30:23.65 ID:Sb42qbxLa
俺が積み立て始めた2015年から2016年末は、ダラダラ下げるかずっとヨコヨコでモチベーション皆無だった
忘れて放置してたおかげで今は爆益だが、最近始めた奴らにはできないだろう

960: 2024/12/05(木) 18:34:39.44 ID:zenu+X370
しかし、一番儲けるのは死んだ奴と忘れてる奴って話は本当だよな
凡人は価格見てたら途中で売るわ

976: 2024/12/05(木) 18:55:44.55 ID:DtZkl4Gs0
>>960
あれはエビデンスがないらしい
【FactCheck】資産運用会社の運用成績調査結果、「成績のよかった人の属性 1位、亡くなっている人」は根拠不明

961: 2024/12/05(木) 18:37:20.80 ID:Pfbp9Lnx0
派手な暴落経験してないのでなんとも言えんが別に平気な気はする

962: 2024/12/05(木) 18:39:32.87
例えば含み損だったとして、売ったら本当に損するのに。
売らなければまたそのうち上がるかもしれないのに、わざわざ自分の意思で
大切な金をドブに捨てる(損切り)意味がサッパリ分からん。

967: 2024/12/05(木) 18:42:22.49 ID:D4SAEcg90
つみたてと安全資産の形成を同時にやってかないと心が保たないわ
安全資産がそれなりにあれば多少下がっても心穏やかでいられる

970: 2024/12/05(木) 18:44:50.24 ID:Fo3j88F60
長いスパンで見たら売ることはあっても今目の前の相場が下がったからって売ることなんてないだろ

972: 2024/12/05(木) 18:45:57.59 ID:f92U11oT0
リーマンもコロナもウクライナ侵攻も余裕のよっちゃんイカよ
でも円高だけは勘弁な

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1733156951/