441: 2024/12/01(日) 19:23:28.30 ID:5FSq6Vf9d
1800万で埋めて25年寝かしてたら一億円の非課税枠ができるってのはヤーバイでそ
絶対改悪来ると思うんよね
絶対改悪来ると思うんよね
445: 2024/12/01(日) 19:27:46.10 ID:pDgKwx9V0
>>441
超若いならともかく25年生き抜くのは大変やぞw
じゃあ25年後言って別れてから25年後にどれだけ辿り着けるか。
超若いならともかく25年生き抜くのは大変やぞw
じゃあ25年後言って別れてから25年後にどれだけ辿り着けるか。
446: 2024/12/01(日) 19:28:05.27 ID:lfBeQP+r0
>>441
25年後のインフレ率考慮したらむしろ枠拡大が既定路線だろ
25年後のインフレ率考慮したらむしろ枠拡大が既定路線だろ
452: 2024/12/01(日) 19:46:01.49 ID:4Bn+YQRn0
25年後の1億ってアッパーマス層すら入れない価値だろ
453: 2024/12/01(日) 19:47:05.17 ID:3/p6FYi/0
>>452
アホっぽい
アホっぽい
456: 2024/12/01(日) 19:53:34.39 ID:PduFHLINM
金ない奴に限って○億円必要だとか無駄にハードル上げるよねw
普通にアッパーマスさえ届くの無理だから悔しいんだろう
普通にアッパーマスさえ届くの無理だから悔しいんだろう
458: 2024/12/01(日) 19:55:12.90 ID:3/p6FYi/0
>>456
アッパーマスとか貯金だけで行けるのでは?
アッパーマスとか貯金だけで行けるのでは?
459: 2024/12/01(日) 19:57:29.45 ID:AVvgH83u0
資本主義が崩壊するまでどんどん金融資産インフレするだけだろうなとは思うが
もうこの船からは降りられないから最速で入れて備えるしかない
全く使う気になれんわ
もうこの船からは降りられないから最速で入れて備えるしかない
全く使う気になれんわ
461: 2024/12/01(日) 20:03:59.28 ID:nPmwbcml0
NISA枠で増えた分使ってもらえれば経済が回るし使わず死んでも相続税等で回収+相続先で使うのだから変える必要ないと思うけどねえ
468: 2024/12/01(日) 20:22:43.88 ID:G9OtcfiYr
実際は単利の積み重ねだから1800万平均7%25年で増えるのは+3150万だと思っておけ
これでも普通にNISAやらない理由なくて草
これでも普通にNISAやらない理由なくて草
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1732905079/
コメント
コメント一覧 (2)
nakomiku
がしました
nakomiku
がしました