469: 2024/11/26(火) 06:47:28.92 ID:VN3AbrsSM
年始から日経平均積み立てて何ならマイナスですけど
470: 2024/11/26(火) 07:01:35.36 ID:5gnTFU4Ad
>>469
どういう心理で積み立ててんの?それ
どういう心理で積み立ててんの?それ
472: 2024/11/26(火) 07:04:27.63 ID:RpoZaIv3M
年末には日経平均5万て聞いたので
473: 2024/11/26(火) 07:07:13.58 ID:omhQhkr50
年末あげても42000でしょ
なんなら下は36000もありうるよ
なんなら下は36000もありうるよ
475: 2024/11/26(火) 07:10:15.01 ID:J+b4XyJCd
日経の強みは為替リスクを負わなくていい事だわ
483: 2024/11/26(火) 07:39:04.38 ID:J5nf5YVW0
>>475
結局円と日本株だけだとそれはそれでリスクが高くね?
結局円と日本株だけだとそれはそれでリスクが高くね?
478: 2024/11/26(火) 07:21:20.84 ID:aAi0MZDb0
為替リスク自体はないけど
ほとんど為替で相殺されてるような
最近は円高になっても強いけど
ほとんど為替で相殺されてるような
最近は円高になっても強いけど
480: 2024/11/26(火) 07:32:14.05 ID:5gnTFU4Ad
日本株は為替リスクがない
類語:ゴールドは安全資産、株式と債券は逆相関
類語:ゴールドは安全資産、株式と債券は逆相関
485: 2024/11/26(火) 07:40:25.35 ID:45S5nGFG0
日経なんて20000突破したら凄い。なんて思ってたな。
それが今や40,000円。
10年前は誰も倍になるなんて考えていなかっただろう。
インドやゴールド、ビットコインみたいにサテライトとしてだったら全然アリなのでは。
お年寄りは高配当投資で日本株がコアだろうが。
それが今や40,000円。
10年前は誰も倍になるなんて考えていなかっただろう。
インドやゴールド、ビットコインみたいにサテライトとしてだったら全然アリなのでは。
お年寄りは高配当投資で日本株がコアだろうが。
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1732410779/
コメント
コメント一覧 (2)
nakomiku
がしました
nakomiku
がしました