no title
403: 2024/11/22(金) 12:43:06.68 ID:iEOydVxu0
emaxisslimのオルカンやSP500買うなら銀行でもいいんじゃね?
手数料別に取られるんだっけ?

405: 2024/11/22(金) 12:46:58.23 ID:0g66tZCTd
>>403
slimはネット販売しかないはず
だから対面で進められるのは

409: 2024/11/22(金) 12:51:38.90 ID:uosl0dyM0
>>405
銀行でもネットバンク経由なら買えるよ
三菱UFJ銀行ならネットでSlimシリーズ買えるし
みずほ銀行はたわらシリーズ買えたかな
銀行じゃないけど野村証券は対面でもはじめてのNISAシリーズ買える

410: 2024/11/22(金) 12:52:43.39 ID:CGfuIlXn0
オルカンやSP500とほぼ同じ内容で信託報酬だけ高い謎の投資信託が各銀行ごとに独自で作ってます見たいな感じで無数にあるんだよねー
その辺のを人気のオルカンとかと中身ほぼ同じですよ!ってトークで対面だと売りつけてくるのよな

412: 2024/11/22(金) 13:20:32.86 ID:NirGpNhd0
対面で買うとSlimは売れないからオルカンやSP500希望してもファットしか買えないんだよな

416: 2024/11/22(金) 13:32:27.88 ID:9UbnzvIr0
15年くらい前にDC導入された時に大手銀行系投資会社のセミナーが社内であって、よくある国内海外株式債券バランスよく持ちましょうみたいな話されたな
あと年齢によって負うリスクの考え方とか

なお放置してしまったせいで大損w

420: 2024/11/22(金) 14:28:07.63 ID:0DDnCid10
最低限の投資の知識身につけんとなあ

422: 2024/11/22(金) 14:35:48.19 ID:aR6FIlAV0
金融リテラシーない会社が外部の銀行や証券会社連れてきて説明会開催して、狩り場状態になるの怖いな

424: 2024/11/22(金) 14:36:33.13 ID:qUYFLt1S0
そろそろ楽天証券が各企業に新NISAの営業をかけそうだな
楽天プラスシリーズの投資信託を積立させそう
これなら両者WinWinだ

426: 2024/11/22(金) 14:37:59.03 ID:Ma3IEXY+0
対面で買う人には対面で買う人なりの利点や価値観があるんだよ

434: 2024/11/22(金) 15:55:10.68 ID:g4d7NjJId
ゆうちょでNISAやってる俺に隙はなかった

436: 2024/11/22(金) 16:11:42.47 ID:AaEvOICs0
銀行でもネット経由なら安い商品買えるけど
対面で「お客様がご自分で当行のサイトから買い付ければ安い商品も選べますよ」なんて案内するわけ無いだろうなー

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1732160310/