no title
969: 2024/10/20(日) 20:39:08.25 ID:jX4EFI0md
今まで投資経験0の70代親が
NISAやりたいとか言い始めたら
全力で止めるだろう?

972: 2024/10/20(日) 20:44:54.85 ID:V7b/Bfli0
>>969
自分がやってるから自分の相続に有利になるように銘柄選定からやるわ
一人っ子だしね

973: 2024/10/20(日) 20:46:05.72 ID:+bhpAcBh0
>>969
そんな老人おらんやろ🧓👨‍🦳

975: 2024/10/20(日) 20:47:03.52 ID:sH3wZJKo0
>>969
楽天証券開設してオルカン買うんだとか言ってたら止めないよ
ゆうちょで勧められたから始めようと思うとか言ってたらそれ詐欺だから絶対やめなって止める

977: 2024/10/20(日) 20:48:10.99 ID:FS3LzeTm0
>>969
設定してやらないで放っておくと
投資詐欺に引っかかるぞ

983: 2024/10/20(日) 21:07:26.47 ID:tpxpQKz50
>>977
あー、「これが一番儲かるやつだから、子どもの言うこと信じろよ」とかいってNISAの設定してそこにつぎ込むほうが確かに投資詐欺にあわないか
あと俺俺詐欺とロマンス詐欺の対策もしないといけないとか考えだすと親が年取って変に金持ってると大変だわな

985: 2024/10/20(日) 21:09:31.45 ID:BNd/EhiT0
>>969
止めずに自分で1から横でついて口座開設から設定したったぞ
投資やりたい気持ちがあるまま大量の現金持たせておくより
こっち手動でやってあげたほうが絶対いい

991: 2024/10/20(日) 21:49:48.76 ID:u/Nytma/0
>>969
なんで止めるんだ?相続で揉めるからか?

992: 2024/10/20(日) 22:07:21.43 ID:ovWe/w+50
>>991
増えていればまだしも減ってたら戦争が起きるぞ

979: 2024/10/20(日) 20:53:01.44 ID:J8IdF+LN0
もう亡くなった自分の父はバブル崩壊前後を見てきて定年直前にリーマンショックにぶつかって持株が腐ったりとかなので今生きててもNISAやろうって感じじゃなかっただろうなあ

980: 2024/10/20(日) 20:54:13.66 ID:OI1r/VcU0
>>979
実際にリーマン級の何かが今後来たとしたらここ数年で始めた人たちの半分近くは脱落すると思うよ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729148173/