no title
338: 2024/09/28(土) 18:02:03.29 ID:LSKNAXL9d
利上げ路線表明したら
またバブル前の高値更新のように
30年待ちもあるわな

340: 2024/09/28(土) 18:04:13.58 ID:xcJUtQAx0
買い場いつだよ連呼してるしてた奴についに買い場がきたな

358: 2024/09/28(土) 19:08:22.78 ID:vYclMHrs0
>>340
まだ下がるとか言って結局買わないと思うw

341: 2024/09/28(土) 18:10:49.73 ID:ZWWEDGiD0
石破時代は、買い場
次の首相と大統領で爆上げが良いシナリオ

342: 2024/09/28(土) 18:15:53.54 ID:HaFTne0Cd
今年最後の買場になるかね
底を読む能力があればなぁ

348: 2024/09/28(土) 18:25:46.25 ID:d6wDmjK00
下がったら買う、と待ち受けてる奴らが居る間は暴落は起きないんだけどね

来週前半はちょい下げると思うけど、また戻ると思うわ

349: 2024/09/28(土) 18:29:57.20 ID:GwPFq2Y4d
暴落なんていつ起こるかわかんねーんだけど
暴落してるものは常にあるんだからそっちを買い続けりゃいいんだよ
近々なら中国、去年は米国債、一昨年は仮想通貨か?
と、いうかそういう買い方してねーと肝心の米国株が暴落した時も多分君ら買えないと思うよ

351: 2024/09/28(土) 18:34:30.11 ID:JfYz3g9X0
久しぶりにプラス域に戻ったのに月曜国内株下がるのかな
なんにせよ月曜は石破じゃダメだって投げ売りする人とそれ拾う人とで鉄火場になるんだろうか
投信はともかく国内個別で売り買いしてる人は大変そうだ

353: 2024/09/28(土) 18:43:20.53 ID:U9pkfv32d
ここで個別拾いに行く奴は配当狙い=長期前提の奴が大半だろうからただのボーナスタイムなんじゃない?

356: 2024/09/28(土) 18:55:32.57 ID:bJns5EZK0
月曜、割安に見える国内株はまんべんなく拾わせてもらうよ
戻るのは皆分かってんじゃん

359: 2024/09/28(土) 19:10:15.77 ID:XP6DdddO0
既に相当上昇しているから週明けに日経が2000円下がってもそれほど買いたいとは思わない。最低でも5000円下げないと

361: 2024/09/28(土) 19:15:25.61 ID:pCgVO+0v0
3万8000円から上は高市ラリーのプレミアム分。
月曜はプレミアムが剥落するだけで全然お値打ちではない。
ドル円然り。往って来いになっただけで先週末の終値と変わらんだろ。

日経平均が3万7000円を割って下げ始めたら、それが石破売り。
ドル円が140円を割って下げ始めたら、それも石破売り。
現状はただプレミアムを落としただけで石破売りまで行っていない。

いずれにせよ今年はもう相場がなさそうだから慌てて買う必要はない。

376: 2024/09/28(土) 19:37:37.90 ID:SU3oK8je0
>>361
トランプ就任おめでとう相場があるじゃん

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1727463514/