
796: 2024/09/22(日) 13:57:33.41 ID:n1J5wPUb0
毎月10万満額入れられる入金力が欲しい
809: 2024/09/22(日) 14:17:21.84 ID:YQz0XzxV0
>>796
そんなのは楽勝範囲だろ、内の職場の非正規の20代がやれてる額やぞ。
そんなのは楽勝範囲だろ、内の職場の非正規の20代がやれてる額やぞ。
811: 2024/09/22(日) 14:26:26.25 ID:FCHBCFS7H
>>809
そんな優秀な奴正規にさせたれよ
そんな優秀な奴正規にさせたれよ
818: 2024/09/22(日) 14:33:06.67 ID:YQz0XzxV0
>>811
アホか皆が嫌嫌非正規やってんのちゃうぞ。
望んで非正規やってる人間もおるねん、この子もそういう人間や。
アホか皆が嫌嫌非正規やってんのちゃうぞ。
望んで非正規やってる人間もおるねん、この子もそういう人間や。
812: 2024/09/22(日) 14:27:29.68 ID:n1J5wPUb0
>>809
手取り20万しかない
家賃光熱費払ったら10万しか残らない
手取り20万しかない
家賃光熱費払ったら10万しか残らない
813: 2024/09/22(日) 14:29:16.74 ID:525dSUiL0
>>812
こどおじになれ
こどおじになれ
814: 2024/09/22(日) 14:29:38.28 ID:n1J5wPUb0
>>813
実家が遠い
実家が遠い
844: 2024/09/22(日) 16:12:16.93 ID:QIbxKIyw0
>>809
実家が太いんだろ
公務員系非正規(学芸員、司書、事務など)に多いね
実家が太いんだろ
公務員系非正規(学芸員、司書、事務など)に多いね
798: 2024/09/22(日) 14:00:05.15 ID:jly+10Ac0
元から貯金してた人がNISA枠埋めるのは楽だけど若いなら無理スンナ
799: 2024/09/22(日) 14:02:54.60 ID:FCHBCFS7H
入金力を鍛えろ、そのために自己投資して稼げるようになれって意見あるけど
稼げるようになればNISAなんかやる必要なくなるよね。例えば年収1000万になれば老後資金に苦労することもないし
1800万ごとき積立てるのってどーなの?って思うんじゃね
稼げるようになればNISAなんかやる必要なくなるよね。例えば年収1000万になれば老後資金に苦労することもないし
1800万ごとき積立てるのってどーなの?って思うんじゃね
806: 2024/09/22(日) 14:10:45.58 ID:IB53dqPN0
>>799
年収1000万なんて準富裕層にもなってない
中の上くらい
しかも900~950万よりもきつい
いろんな補助が年収で切られるから
年収1000万なんて準富裕層にもなってない
中の上くらい
しかも900~950万よりもきつい
いろんな補助が年収で切られるから
802: 2024/09/22(日) 14:05:39.61 ID:5JSX5hwA0
自己投資だからって必ずしも金が掛かるものだとは限らん
費用対効果の高い自己投資もあるんだよ
費用対効果の高い自己投資もあるんだよ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1726745975/
コメント
コメント一覧 (4)
nakomiku
が
しました
nakomiku
が
しました
nakomiku
が
しました
ちょっとジョギングして体動かすぐらいか?
nakomiku
が
しました