no title
291: 2024/07/19(金) 19:06:33.76 ID:9oYZSVYe0
ガチでワイの買い増し砲を使うタイミングなのか…?
でも絶対に待つわ
待つことが俺達の一番重要な仕事

294: 2024/07/19(金) 19:09:30.01 ID:DtgF0qFz0
>>291
買い増しをどこまで待つのかの基準を作らないと同値に戻るまで待つことになる

292: 2024/07/19(金) 19:08:36.56 ID:ULtNzxGY0
買います

295: 2024/07/19(金) 19:18:14.27 ID:26IfYoET0
ちまちま買ってるわ
日経とオルカン
順張りで積んでくより精神的には楽かな
前より安く買えたみたいな

303: 2024/07/19(金) 19:33:45.57 ID:qJ0fGw+ed
今回もというか余程変なの買ってなければこれからも気にせず寝ながら積立続ければいい

306: 2024/07/19(金) 19:40:05.35 ID:S24ev3uO0
>>303
レスありがとう安心しました。
オルカンでnisa全部埋めて追加特定でオルカン300万、nasdaq500万、日経平均200万で今250万位+です。
先日から急激に減りだしたから不安になってました

305: 2024/07/19(金) 19:39:54.91 ID:72DzNruHF
まぁ、株なんて上がったり下がったりするもんだし、そのうち上がるでしょ。

307: 2024/07/19(金) 19:42:38.19 ID:LPIb0h1t0
2年前のひどい相場でも買い続けてた人達は今はみんなプラスだよ

308: 2024/07/19(金) 19:43:15.07 ID:9TH9SStY0
結構下がってたけどこれくらいのへこみは何十年も積み続ける中ではよくあることでしょ、と誰かに言ってほしい
黙々と積み続ける分には長い目で見れば浮き沈みしながら増え続けるんだから大暴落と健康等の事情で売らざるを得ないタイミングが重ならないことを祈るだけかのかもよ

310: 2024/07/19(金) 19:48:58.00 ID:gy8DkUvg0
>>308
積み立てる分は問題ないし特定で長期で運用するのも問題ないけど
NISAのみで投資考えてる人である程度資金ある人が余剰資金を特定でノム半やFANG+なんかに
入れて増やしとこうなんてスケベ心出してた輩は考えるべきでしょ

309: 2024/07/19(金) 19:43:44.67 ID:gy8DkUvg0
去年の10月はSP500が10%程度下げたけど今回はそれ以上いきそうだな

312: 2024/07/19(金) 19:50:59.81 ID:9oYZSVYe0
お金返してくれるのかい?

320: 2024/07/19(金) 20:10:43.70 ID:nj9X4APC0
>>312
甘えんなアホ

314: 2024/07/19(金) 20:01:00.55 ID:tM7slVQv0
初心者だけど、持つまでは下落に耐えるの余裕では?余剰金だしと思ってたが
実際持って実感すると退場する人達の気持ちがわかりました。揺さぶられる。これに勝てる人が残れるのか

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1721355174/