no title
350: 2024/05/28(火) 23:46:13.09 ID:ObLhir7m0
新NISAはオルカンとSP500しか買われていないという話と半分近くが日本株という話
どっちが真実なんだろう

352: 2024/05/28(火) 23:49:28.82 ID:oE7+KwZ80
>>350
前者はツベや5chだけでの話で後者はネットニュースのソース

354: 2024/05/28(火) 23:51:58.00 ID:G5icEOs+0
>>350
>新NISAはオルカンとSP500しか買われていない

いやこれはとんでもないデマだろw

366: 2024/05/29(水) 00:02:57.37 ID:Viu61ctc0
>>350
イメージだけど、NISA損切り民は日本株で買っていたと思っている
広告収入で運営しているような情報源は印象操作されている可能性があるから信用出来ないですね

370: 2024/05/29(水) 00:08:10.17 ID:H4F7Rkh+0
>>366
このスレ民の推測だと、金持ちは老人が多いから日本の高配当株を沢山買ってても何ら不思議じゃないらしいけど

386: 2024/05/29(水) 00:54:03.32 ID:muAhopS+0
>>350
日本証券業協会の調査(証券会社10社が対象)では、47%が日本株、投資信託は全部あわせて50%、残りは外国株
それの関連記事では大和証券とかでは8割日本株とからしい
一方オルカンS&Pが人気なのはネット証券3社での投資信託だけでのランキングとかで
SPオルカンだけで日本株より買われてるって話はみたことない(ソースあるなら教えてほしい)

390: 2024/05/29(水) 01:09:43.81 ID:ntU10GdA0
>>386
オルカンやSP500しかかってないのは新NISAから投資を始めるような超初心者は多いだろうけど
以前から投資してた層は日本株もそれなりに買うんじゃないかなーとは思う

356: 2024/05/28(火) 23:53:30.54 ID:1mVX71vg0
配当や優待が嬉しいって層も居るからなあ
サテライトで国内株も摘まんでる人は結構居そう

358: 2024/05/28(火) 23:54:36.34 ID:NjzGc/kt0
自分は今年の360万円はS&P500に全部入れました
後悔はしていない

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716867974/