
655: 2024/04/30(火) 03:57:46.33 ID:snJKS+4o0
これから20年ぐらいは円高進行かな
新NISAドル建てした人ドンマイ
新NISAドル建てした人ドンマイ
657: 2024/04/30(火) 05:25:34.04 ID:FSWIOW6P0
新NISAドル建ては草
円高要素があったらいいな、マジで…
円安きよる物価高とか誰得
円高要素があったらいいな、マジで…
円安きよる物価高とか誰得
658: 2024/04/30(火) 05:54:36.32 ID:C2TSFp3KH
昨年末に「2024年は円高株安」と吹聴してた人どうしてるんだろw
659: 2024/04/30(火) 06:04:26.34 ID:/q9qIKXl0
>>658
一昨年も去年は円高株安って言ってたぞ
一昨年も去年は円高株安って言ってたぞ
660: 2024/04/30(火) 06:17:02.09 ID:MEgvUN300
将来振り返ってみたときに今が空前絶後の円高株安の可能性も決して小さくはないけどな
661: 2024/04/30(火) 06:23:38.55 ID:nZ6+HnMF0
sp500とかでも為替ありだと過去の実績的には長期積立投資しても2割くらい負けるんだっけ
663: 2024/04/30(火) 06:58:45.18 ID:d2fVvH/O0
安いときに買い
高いときに売る
高いときに売る
665: 2024/04/30(火) 07:15:24.55 ID:69sJqOg30
というか、円安にしないとデフレから抜け出せないしなあ
輸入品が高くなることで国内産物が売れるようになって内需を充実させインフレを促進する
円高で海外に逃げていた工場を再び国内に呼び戻す
政府としては当分円安を維持していくつもりでしょ
輸入品が高くなることで国内産物が売れるようになって内需を充実させインフレを促進する
円高で海外に逃げていた工場を再び国内に呼び戻す
政府としては当分円安を維持していくつもりでしょ
666: 2024/04/30(火) 07:23:30.87 ID:l3wd/9ho0
内需は盛り返すどころか落ち込む一方だけどね
そら実質賃金が2年近く下がり続けてるんだから当たり前の話
そら実質賃金が2年近く下がり続けてるんだから当たり前の話
669: 2024/04/30(火) 07:56:43.45 ID:oTVblfsDM
>>666
内需が落ち込む?
海外の工場が円安で次々と国内回帰してるけど
うちの会社も空前の好景気で株価上昇
俺の給料も爆上がりw
内需が落ち込む?
海外の工場が円安で次々と国内回帰してるけど
うちの会社も空前の好景気で株価上昇
俺の給料も爆上がりw
672: 2024/04/30(火) 08:02:41.47 ID:bpyc48Xh0
>>669
内需系企業のワイの会社も株価爆上げしとる
ベースアップはショボかったが持株会で大半の従業員が自社株持ってるから含み益は爆増
内需系企業のワイの会社も株価爆上げしとる
ベースアップはショボかったが持株会で大半の従業員が自社株持ってるから含み益は爆増
667: 2024/04/30(火) 07:27:21.31 ID:Q+hcur5K0
賃金は20%アップぐらいしてもまだ足りないレベルだろ
倍にでもなれば社会全体に活力出るんじゃね?
知らんけど
倍にでもなれば社会全体に活力出るんじゃね?
知らんけど
671: 2024/04/30(火) 08:01:38.30 ID:l3wd/9ho0
むしろこんだけ円安でようやくバブル最高値超えたってだけなのは評価できんわ
そのまま青天井で突き抜けていくならまだしも結局4万が壁になってるし
そのまま青天井で突き抜けていくならまだしも結局4万が壁になってるし
673: 2024/04/30(火) 08:02:47.60 ID:s+rV0LSEd
円安→物価高→好業績→賃上げ→
直近2年はこの流れが継続している
あとは消費が増えれば物価と賃金の好循環が継続できるはずなんだがお前ら消費増やして😭
直近2年はこの流れが継続している
あとは消費が増えれば物価と賃金の好循環が継続できるはずなんだがお前ら消費増やして😭
675: 2024/04/30(火) 08:13:37.27 ID:qpZNR95K0
>>673
少なくともここのスレ民とかは投資に回すやろ……
少なくともここのスレ民とかは投資に回すやろ……
674: 2024/04/30(火) 08:10:49.65 ID:+O5JSc6Rd
少子化もデフレもかなりの危機感が日本全体を覆ってきての今だからこの先5年が日本の将来を決めると言っても過言じゃない時期にきてる
特に少子化については団塊孫世代が出産適齢期になる2030年までに具体的な少子化対策が出来なければ日本って国が終わると警鐘が鳴ってる
特に少子化については団塊孫世代が出産適齢期になる2030年までに具体的な少子化対策が出来なければ日本って国が終わると警鐘が鳴ってる
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1714275838/
コメント