
416: 2024/03/26(火) 06:28:56.30 ID:tJxvN1wm0
360万円S&P500で埋めたあと何もすることもないのは面白くないので、
10万円ぶんぐらい個別株で遊んでみようと思うんだが、自由に銘柄の
変更はできるんだよね
その年で360万円買っちゃったら次の年まで待つ必要ある?
10万円ぶんぐらい個別株で遊んでみようと思うんだが、自由に銘柄の
変更はできるんだよね
その年で360万円買っちゃったら次の年まで待つ必要ある?
418: 2024/03/26(火) 06:30:04.45 ID:n8YcBYyf0
>>416
特定ならいつでも売買すればいい
特定ならいつでも売買すればいい
419: 2024/03/26(火) 06:37:06.78 ID:Xz01SN160
プロですらほとんどがインデックスに負けた現実からの猫も杓子もインデックスであるのに
つまらないからという理由で個別を触るのは何もかも間違っている
つまらないからという理由で個別を触るのは何もかも間違っている
420: 2024/03/26(火) 06:39:01.02 ID:QnDxIAfd0
>>419
そういう人が個別に手を出して損を出すからインデックスが長期で勝つという
そういう人が個別に手を出して損を出すからインデックスが長期で勝つという
426: 2024/03/26(火) 06:52:04.55 ID:+rnJgO8g0
>>419
敗者のゲームのエリスも趣味として個別株で遊んでると書いてたぞ
インデックスは退屈だからとw
敗者のゲームのエリスも趣味として個別株で遊んでると書いてたぞ
インデックスは退屈だからとw
429: 2024/03/26(火) 06:55:15.17 ID:8nfdPHrU0
>>426
金持ちが道楽でやるのはいいけど
庶民が資産形成でやるのはスコア悪くするだけの無駄だね
金持ちが道楽でやるのはいいけど
庶民が資産形成でやるのはスコア悪くするだけの無駄だね
430: 2024/03/26(火) 06:56:17.36 ID:+rnJgO8g0
>>429
同意だけど
その手の人は痛い目見るまで分からんよ
同意だけど
その手の人は痛い目見るまで分からんよ
422: 2024/03/26(火) 06:41:25.56 ID:oWtYwfty0
でも株主優待一個くらい欲しい
424: 2024/03/26(火) 06:43:42.99 ID:tdaf/csu0
ちゃんと企業分析した上で優待株や高配当株を特定で買うなら趣味として良いと思う
デイトレやスイングは色んな意味で幸せにならないからやめとけ
デイトレやスイングは色んな意味で幸せにならないからやめとけ
425: 2024/03/26(火) 06:48:28.12 ID:x7QM5wac0
この時期になると優待株の記事を読むことが多くなるからついつい個別をやりたくなるんだよね
今年も何とかスルーしたけど5年後にNISAの枠埋まったら手を出すかも知れない
今年も何とかスルーしたけど5年後にNISAの枠埋まったら手を出すかも知れない
431: 2024/03/26(火) 06:57:08.22 ID:scp8nPWq0
俺の小林製薬はどうなるんや!!
436: 2024/03/26(火) 07:09:50.95 ID:lStX895q0
個別は何より面白いわ
決算書はつまらんけど補足資料は面白い
海外で商売してるとこだとその国の事情が見えてくる
決算書はつまらんけど補足資料は面白い
海外で商売してるとこだとその国の事情が見えてくる
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711346480/
コメント
コメント一覧 (2)
nakomiku
が
しました
趣味は他のことやればいんじゃね‥?
nakomiku
が
しました