
509: 2024/02/28(水) 16:38:27.83 ID:meu9kvS60
日本のマイナス金利解除とアメリカの利下げが囁かれる中で緩やかに円安になってるのは何なのか
510: 2024/02/28(水) 16:39:21.30 ID:bholCish0
>>509
日本→マイナス金利解除&量的緩和なし
アメリカ→インフレ継続中
逆に円高になる要素あるの?
日本→マイナス金利解除&量的緩和なし
アメリカ→インフレ継続中
逆に円高になる要素あるの?
511: 2024/02/28(水) 16:40:42.37 ID:JBZLgv1m0
>>509
為替相場参加者のここ数年の金利差を見るステージから別のステージに移行しつつあるんだと思う
為替相場参加者のここ数年の金利差を見るステージから別のステージに移行しつつあるんだと思う
516: 2024/02/28(水) 16:44:29.00 ID:wGg2Ox8V0
>>509
日本マイナス金利から0を目指す
アメリカ高金利から1段階下げ
円安なるわな(笑)
150円がもう基準みたいになるぞ
日本マイナス金利から0を目指す
アメリカ高金利から1段階下げ
円安なるわな(笑)
150円がもう基準みたいになるぞ
512: 2024/02/28(水) 16:41:30.88 ID:pwoGIzx70
いろいろな経済指標がインフレ再燃や景気がいいからまだまだ当分利下げはないだろうとの観点から
さらに円安になってる
さらに円安になってる
513: 2024/02/28(水) 16:41:33.38 ID:5Dl0yY8E0
新NISAでみんな、円でドル株買ってるから慢性円安状態なんやで
517: 2024/02/28(水) 16:46:09.21 ID:JBZLgv1m0
俺のオカルト投資法だとドル円は一度183円まで上げると出ている
520: 2024/02/28(水) 17:05:11.91 ID:VyGm+3SQ0
マイナス金利解除したら投資するやつ減るかな?
525: 2024/02/28(水) 17:10:19.79 ID:CjGjNUbW0
>>520
むしろドルが安くなるからマイナス金利解除待ちなんだ
でも130円とかまでいかないんだろーな
むしろドルが安くなるからマイナス金利解除待ちなんだ
でも130円とかまでいかないんだろーな
521: 2024/02/28(水) 17:06:22.35 ID:KgTEj/W70
アメリカはデフレどころかインフレ再燃の危機だし
日本はマイナス金利解除しても利率はたったの0.1
1ドル150円台から下がる要因はゼロに等しい
日本はマイナス金利解除しても利率はたったの0.1
1ドル150円台から下がる要因はゼロに等しい
523: 2024/02/28(水) 17:08:03.17 ID:YgwORQdP0
アメリカのインフレが再燃するとどうなるの?
お金が足りない人が続出するの?
お金が足りない人が続出するの?
526: 2024/02/28(水) 17:12:24.56 ID:pwoGIzx70
>>523
本当にインフレ再燃ならさらなる利上げするしかない
そうなると2022年のように株価は30%とか下落する
本当にインフレ再燃ならさらなる利上げするしかない
そうなると2022年のように株価は30%とか下落する
580: 2024/02/28(水) 18:53:09.75 ID:YgwORQdP0
>>526
それなら今のうちに売りたいが
どうなるのかもわからんよなー
利上げになったらやばー
でも安く買えるねえー
それなら今のうちに売りたいが
どうなるのかもわからんよなー
利上げになったらやばー
でも安く買えるねえー
527: 2024/02/28(水) 17:15:56.18 ID:WcqvtMsM0
これ以上 金利上げたら米国民の生活やばいんじゃないか
529: 2024/02/28(水) 17:16:08.68 ID:RQWGOkoC0
アメリカ利上げならFXでスワポ貰うよ
今でも1枚で月6500円ぐらいスワポが入るはず
1日210円ぐらい入る
20枚ぐらい持ちたい
今でも1枚で月6500円ぐらいスワポが入るはず
1日210円ぐらい入る
20枚ぐらい持ちたい
530: 2024/02/28(水) 17:17:37.67 ID:CjGjNUbW0
アメリカのCCI落ち着いてきてるからインフレ再燃は今のところなさそう
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709045590/
コメント
コメント一覧 (1)
今これやぞ
nakomiku
が
しました