122: 2023/11/18(土) 16:46:56.37 ID:HSO9uxUY0
資産1億ちょいあります。現金は1000万キープするようにしてますが100万くらい残してオルカンあたりにつっぱのほうがいいですかね?
125: 2023/11/18(土) 19:23:38.72 ID:/EsDiFhC0
>>122
当面現金が必要な場面がないなら、突っ込んだ方がいいんじゃない
当面現金が必要な場面がないなら、突っ込んだ方がいいんじゃない
126: 2023/11/18(土) 20:54:36.31 ID:qwNIv0p80
>>122
世界恐慌がきてオルカンが100万になってもいいならつっこみなさい
それが嫌なら現金比率上げるか債券買いなさい
世界恐慌がきてオルカンが100万になってもいいならつっこみなさい
それが嫌なら現金比率上げるか債券買いなさい
127: 2023/11/19(日) 07:22:48.80 ID:+vkAJ0kO0
>>126
大地震や富士山噴火、戦争で日本壊滅とか考え過ぎると投資なんかできないし、いつまで経ってもFIREできないからほどほどにな
大地震や富士山噴火、戦争で日本壊滅とか考え過ぎると投資なんかできないし、いつまで経ってもFIREできないからほどほどにな
129: 2023/11/19(日) 09:57:05.91 ID:/F3Ft/Rj0
>>126
世界恐慌とインフレはセットだから
一番価値が毀損するのは現金だぞ
https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20200501-2.html
>世界恐慌時はデフレ、その後は急激にインフレに転換
これはコロナ危機のときにも見られたことだが、失業者対策で現金バラマキからのインフレが遅れてやってくるからだ
世界恐慌とインフレはセットだから
一番価値が毀損するのは現金だぞ
https://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20200501-2.html
>世界恐慌時はデフレ、その後は急激にインフレに転換
これはコロナ危機のときにも見られたことだが、失業者対策で現金バラマキからのインフレが遅れてやってくるからだ
139: 2023/11/19(日) 13:49:24.66 ID:K97Zupah0
>>129
現金単体でインフレ負けしても、資産全体でインフレに勝てればそれでいい
あなたは、もうちょっと勉強した方がいい。煽り系YouTuberに乗せられすぎ
現金単体でインフレ負けしても、資産全体でインフレに勝てればそれでいい
あなたは、もうちょっと勉強した方がいい。煽り系YouTuberに乗せられすぎ
128: 2023/11/19(日) 09:42:45.84 ID:w3+Rm2bK0
>>122
俺も優待クロスで1000万くらい使ってるが普通にインデックス買った方がいいかという気がしてる
俺も優待クロスで1000万くらい使ってるが普通にインデックス買った方がいいかという気がしてる
137: 2023/11/19(日) 13:07:54.43 ID:QYIvmAjS0
>>128
優待クロスのために月末あたりに1000万円近くも動かすのですか?
優待クロスのために月末あたりに1000万円近くも動かすのですか?
140: 2023/11/19(日) 13:55:32.84 ID:w3+Rm2bK0
>>137
妻と合わせて1000だから500
×2だな
妻と合わせて1000だから500
×2だな
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1698905045/
コメント