no title
887: 2023/11/24(金) 04:41:07.51 ID:SYJVf8iY0
君達結局一括360万入れるの?
月30万ずつ?

888: 2023/11/24(金) 04:43:11.96 ID:9cUApdOf0
クレカ分は5万円/月として残りの300万円分は毎日積立にする予定。
自分にとって一番悩みも不安も少なくて済む。

889: 2023/11/24(金) 04:59:06.38 ID:vrkoi2TP0
ドルコスト平均法が1番ストレスないと思うわ

890: 2023/11/24(金) 05:13:36.84 ID:vrkoi2TP0
円安がこのままなら年末には25000かな

891: 2023/11/24(金) 05:33:34.57 ID:7zZpFHbp0
このままドル円150円台、価額25000~26000とかになっても年初一括するのかね

892: 2023/11/24(金) 05:39:54.04 ID:9cUApdOf0
積立にするとそういうの一切悩まなくて済む≒後悔が少ないので楽なのよね。

893: 2023/11/24(金) 05:49:02.23 ID:TkEdNgcr0
1日にクレカ10万、11日、21日に成長枠10万ずつくらいで毎月30万入れていくのも良いかなって思ってる

894: 2023/11/24(金) 06:09:30.63 ID:H0WJ3dyW0
360万一括出来る金が有ったら投資しないで遊んで暮らすわ

896: 2023/11/24(金) 06:27:38.99 ID:7jLEvF+p0
このまま一生右肩上がりだから年初一括するね

897: 2023/11/24(金) 06:34:17.85 ID:9cUApdOf0
暴落はいずれ来るから精神的にそれに耐えられるようにしておく必要あると思ってる。一括投資して大暴落が来たら耐えられないかもしれない。
1929年の世界大恐慌時はに高値掴みしてたらプラ転に15年かかったらしい。これが積立投資ならわずが4年でプラ転だったそうだ。ってことでやっぱ数年かけて積み立てるのが自分に合ってる気がする。

904: 2023/11/24(金) 07:06:59.67 ID:49PmOOAd0
一般人は相場は読めないし底値タイミング投資も出来はしない

それが出来るなら先月の大底でフルインベストメント出来てるはず
アノマリー通りで分かり易いはずなのに出来なかったのだからいつ来るか当面来ないかもわからないリセッションの底値で買うなんて難しいこと出来る訳が無い
今すぐ一括するか、ずっと積立やるかのどっちかだよ

905: 2023/11/24(金) 07:14:33.61 ID:KXJlRtPz0
いや相場は読めない、というのは甘え
どうせ勉強しても頭がよくならないからやらない!という子供じみた屁理屈
努力を放棄する理由が欲しいだけよ

906: 2023/11/24(金) 07:18:23.57 ID:49CletuD0
買ってすぐ暴落は精神的に厳しいと思うわ
で、今は結構そのリスクあるのも事実

909: 2023/11/24(金) 07:41:16.51 ID:49CletuD0
下がっても必ず下がった地点より上に戻ってるからその点では心配しなくていいんだけど、そうなると必ず「底で買った人」が現れるからな
そういう人との差を見せつけられるのが精神的に良くない人は途中経過を一切見なければいい

912: 2023/11/24(金) 07:55:37.73 ID:JhFZylNI0
去年ドル円が110円から125円になった時にさすがに戻るだろうと思って一括できなかった
株価も為替も天井か大底かなんて分からん

913: 2023/11/24(金) 08:05:14.88 ID:9cUApdOf0
積み立て投資なら悩みもストレスも少なくてすむ。
今の所順調に増えてもいる。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700313016/