これ、FIREを目指している人にとって
— かむい@投資家 (@kabutotomoni) November 5, 2023
結構衝撃的な内容じゃない?
人生戦略や資産形成戦略を考え直すレベル
(スライド153)https://t.co/4KFzW6Hta5 pic.twitter.com/pVwdWo49AA
要するに「配当も普通の所得と同じ扱いにしよう」という話ですから、それなら源泉所得税も源泉分離課税も廃止しないと筋が通りません。
— FIRE生活中 (@FIRE201745) November 5, 2023
配当の二重課税をなくした上で総合課税になるのであれば言ってることも分からなくもないです。二重課税を存続したままこれやるのならイミフとしか言いようがない。 https://t.co/CMVZi2tHyS
ぶっちゃけ現制度がバグで、気付いてフル活用している人がフリーランチなんですよね https://t.co/hhIlG27hK8
— OGK🌴🥥 (@OGK_tr) November 5, 2023
オルカンやS&P500の投資信託で再投資型にしておいて、必要なときに売れば売却時の20%税金だけで済むのでは? https://t.co/7FSjiOXLMj
— touch|てきとーなインデックス投資家 (@indextouch) November 5, 2023
個別株の配当に期待するよりも、配当再投資系投信の取崩戦略で回避できるし、各企業の株主還元策は増配よりも自社株買いを優先する方向になりそう。
— たけ@サイドFIRE (@take4_fire) November 5, 2023
また、新NISAによる配当は対象外なら、実質大して負担にならないし、保険料の増収にもならないと思うのでいずれにせよ愚策 https://t.co/3XXUc4eUHE
これって、源泉徴収で20.315%盗っても、社会保険も盗るぞと言っている様なもの・・日本人は新NISA枠以上は投資してはいけませんと同じだ(怒 https://t.co/MvXlaUvnOy
— 虎と猫 (@mekotora567) November 5, 2023
コメント