no title
888: 2023/09/03(日) 13:12:52.45 ID:ntaFhrNH0
円高に動いたらと思うと米国債は怖くて手が出せないんだよな
4パー程度の利子に税金で3.2パーで為替リスク考えたら
まだ日本国内の高配当株を分散で買うほうが良いような気がする

890: 2023/09/03(日) 13:17:19.87 ID:taP2We/50
>>888
債券利子をドルコスト平均法ぽく定期的に売ればどうだろうか?平均1ドル130円くらいで売れると思うから中長期米国債なら余裕でペイ

892: 2023/09/03(日) 13:23:43.26 ID:yO+PxBrH0
>>888
円安に動いたらと思うと日本円は怖くないのか?
円で持とうがドルで持とうが為替リスクは同じ

901: 2023/09/03(日) 16:52:58.42 ID:50Yd4olq0
>>888
同感
ドル110円くらいのときだったらバンバン米国債を買ったのに

906: 2023/09/03(日) 17:59:36.49 ID:iQhCW8oD0
>>901
ただ利回りと為替がどっちも良い状態ってなかなかないからねぇ
リーマン後くらいから債券買ってるが
2017年あたりに少しの間110円台、メガバン社債で4%ちょっと超えるくらいの時があって
結構買ったけど、すぐに利回りが下落した。
やっと去年くらいから上がってきて買ってるが
来年あたりにはもう利回り下がるんだろうな

908: 2023/09/03(日) 19:12:18.38 ID:BIeYrOLN0
>>906
なんで利回りが下がるん?
購入時に利回りは固定で110円から145円に為替が動いている以上、実質利回りは10%以上取れてると思うのだが

911: 2023/09/03(日) 20:21:07.57 ID:iQhCW8oD0
>>908
買ったやつはもうfixしてるから影響ないけど
もっと買いたいって思ってたが利回りが一気に下がって全く買えないままだった
で去年からまた買い始めた

944: 2023/09/04(月) 22:55:41.32 ID:SrUygfSn0
>>888
円高に動いたんならドルのまま、株かまた債券に再投資すればいいんでは??

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692285612/