no title
76: 2023/08/20(日) 17:54:15.08 ID:b5P/FWr10
SBI証券で販売してる三井住友銀行社債は豪ドル建ては
半日で完売御礼したけど米ドル建てはまだ残り半分で
売れてないね。販売期間の30日まで円高になるの待ってるのかな?
自分は米ドル建ての買ったけど償還時円高ならドル建てMMFで運用が王道?

77: 2023/08/20(日) 19:50:12.67 ID:UgwAJVef0
三井住友のやつ年6.184%(税引前)あるのか
結構いいな

78: 2023/08/20(日) 19:58:09.32 ID:FNmQav6q0
年限が短いのがな

79: 2023/08/20(日) 20:00:24.57 ID:UgwAJVef0
償還日2043/07/13のやつや。19年位あるよ

80: 2023/08/20(日) 20:07:16.25 ID:FNmQav6q0
19年で6%もあるんだ。
それは買いでしょ

81: 2023/08/20(日) 20:12:32.63 ID:8QYmuiE10
三井なら危うくなっても公的資金注入で助けるからよさそう

82: 2023/08/20(日) 20:18:33.01 ID:UgwAJVef0
建劣後債だけど、公的資金注入までいったら助かるんかな?

83: 2023/08/20(日) 20:21:35.56 ID:qCf3YNNY0
>>82
1号だと助かる
2号までいったらアウト

84: 2023/08/20(日) 20:22:09.84 ID:SOlb/0G20
劣後債以下じゃん
しかも利回り5.892%なんだけど

85: 2023/08/20(日) 20:24:56.79 ID:FNmQav6q0
まぁ、三井住友が逝ったら日本も終りだし。仮にデフォルトしてもそれまでの金利で大した損じゃないだろ。

86: 2023/08/20(日) 20:48:09.82 ID:+eLSnkdw0
今の価格で円転したくないよな、ドルがあればいいけど

87: 2023/08/20(日) 20:51:54.80 ID:gq1tuIOf0
俺はドルを持ってないから130円になるまで待ってるわ
その時の利回りを見て買うか決める

88: 2023/08/20(日) 20:57:20.10 ID:FNmQav6q0
チャイナショックで10円ぐらい円高になればいいのにね。
基本はFF金利と連動だからな。
俺は円とドル資産を半々にして為替は気にしない事にしている

89: 2023/08/20(日) 21:25:29.65 ID:XB8lJHqw0
介入で円高になった時買っておくってことだな

90: 2023/08/20(日) 21:58:38.72 ID:6r+CDPm20
ドルと円を半々に持つのはいいと思うけど、円建て債券の利回りが低すぎるのがネックだな

91: 2023/08/20(日) 23:36:12.44 ID:/tM/izXF0
三井住友フィナンシャルグループ 2043/7/13満期 米ドル建劣後債 って単価103.38%なんだ
市場価格は99.0240なのに

92: 2023/08/20(日) 23:59:34.96 ID:m2r1HT+J0
>>91
証券会社にクレーム入れてくれ

95: 2023/08/21(月) 01:35:55.97 ID:IEmpZom70
僕は500万ドル位あるけど
あまりドル円は気にしてないかな

96: 2023/08/21(月) 07:38:17.08 ID:qgl39/1c0
>>95
メンタル強いね
当面ドル高円安が続くだろうけどそのポジションはとれないわ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692285612/