
850: 2023/07/28(金) 23:44:47.53 ID:XJUrecpW0
利回り4%割ってるやん
バーゲンセール期間短すぎだろ
バーゲンセール期間短すぎだろ
857: 2023/07/29(土) 06:36:34.27 ID:HVVLU5Vf0
>>850
木曜深夜、139.40あたりで買うのが直近の底だっただろうな
木曜深夜、139.40あたりで買うのが直近の底だっただろうな
851: 2023/07/28(金) 23:59:17.38 ID:/eCqaW1y0
判断が遅い
852: 2023/07/29(土) 01:02:18.90 ID:AACv3N8Y0
何なら7月頭に4%こえたときのほうが為替も良かったくないか
855: 2023/07/29(土) 05:16:22.42 ID:r5zQvBc10
結局はまた円安やんけ
ここの予想はいつも当らんな
ここの予想はいつも当らんな
856: 2023/07/29(土) 05:45:53.20 ID:ACSIakJF0
>>855
ここに何を求めてるんだよw
ただの落書きだぞ
それに昨日の為替なんて読めるわけないだろ
ここに何を求めてるんだよw
ただの落書きだぞ
それに昨日の為替なんて読めるわけないだろ
860: 2023/07/29(土) 10:43:07.96 ID:zMCHfYUa0
今回の日銀利上げで狼狽売りした人は、そんなに居なかったなw
昨日の午前中に慌てて売った奴アホすぎるww
昨日の午前中に慌てて売った奴アホすぎるww
862: 2023/07/29(土) 12:10:01.99 ID:5OOC9s0U0
円高になるとか言ってた相場感無い人はもう書き込まないで
863: 2023/07/29(土) 12:39:08.49 ID:NuzPO8MJ0
日本国債10年がようやく金利1%になる
864: 2023/07/29(土) 12:45:29.56 ID:WAGuqgGQ0
これ新総裁はかなり有能と見た
868: 2023/07/29(土) 18:28:18.48 ID:ayEh0WC10
円高になって米国株買えるまで金と債券買い集めようか
とりあえずドル建て社債と日本株保有中
とりあえずドル建て社債と日本株保有中
870: 2023/07/29(土) 20:26:29.90 ID:3is4ZlrN0
普通の?投資なら米国債や三菱UFJで5パーだし
872: 2023/07/30(日) 03:06:23.64 ID:CmO4XSQ50
これホントにFRBは当分利上げ継続するつもりか?利払い目当てにMMFを通して米国債に資金が入り続けるように そいで最終的には10年債が7%超えて利払いも出来なくなってFRBが債務超過かな
873: 2023/07/30(日) 08:21:50.82 ID:9plxmNSf0
償還する頃にはインフレがもっと進んでるよ
874: 2023/07/30(日) 08:50:47.29 ID:kDTskfwn0
そう、債券はインフレに勝てない
875: 2023/07/30(日) 08:55:40.58 ID:ogjWm9500
自国通貨建ての債券はな
876: 2023/07/30(日) 09:51:12.88 ID:7E2uCSj/0
今年の債券トレーディング 円換算で19%のリターンや!
この調子であと5ヶ月ガンバルで
この調子であと5ヶ月ガンバルで
878: 2023/07/30(日) 10:14:02.03 ID:BJPZQSgS0
それでも現金で持ってるよりはマシだろ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688712203/
コメント