452: 2023/06/07(水) 20:05:22.84 ID:isBF7AJZ0
結局、サラリーマンで自分の意思で計画的にFIして上司に辞表叩きつけてRE出来るほど肝が座ってる奴ってほぼいないんよな。
大半は、最後に清水の舞台から飛ぶ勇気が出せず
宙ぶらりんで会社にしがみついたり、拗ねて他人のFIREを否定したり邪魔したりするだけの存在になる。
大半は、最後に清水の舞台から飛ぶ勇気が出せず
宙ぶらりんで会社にしがみついたり、拗ねて他人のFIREを否定したり邪魔したりするだけの存在になる。
453: 2023/06/07(水) 20:14:51.03 ID:AW78q/a+0
>>452
>結局、サラリーマンで自分の意思で計画的にFIして上司に
>辞表叩きつけてRE出来るほど肝が座ってる奴ってほぼい
>ないんよな。
まあ経済的になんとかなりそうってメドが立っても、なかなか踏ん切りはつかないもんだよ。言い訳がましいが。
前スレでも書いたが、自分も億越えしてからもだらだらリーマン生活を続けたし、REのきっかけはリストラw
>結局、サラリーマンで自分の意思で計画的にFIして上司に
>辞表叩きつけてRE出来るほど肝が座ってる奴ってほぼい
>ないんよな。
まあ経済的になんとかなりそうってメドが立っても、なかなか踏ん切りはつかないもんだよ。言い訳がましいが。
前スレでも書いたが、自分も億越えしてからもだらだらリーマン生活を続けたし、REのきっかけはリストラw
457: 2023/06/07(水) 20:55:01.28 ID:J7jXWrJ30
>>452
俺は9月末退職で退職願出したで。
有給消化するから出社は7月までだから実質あと2ヶ月弱でFIREや!
俺は9月末退職で退職願出したで。
有給消化するから出社は7月までだから実質あと2ヶ月弱でFIREや!
460: 2023/06/07(水) 20:58:51.18 ID:fVnee3RU0
>>457
夏のボナもらえるの?
夏のボナもらえるの?
466: 2023/06/07(水) 21:21:46.40 ID:J7jXWrJ30
>>460
今の会社、ボーナスが決算賞与だけで3月支給だから夏ボないんだ。
仕事の区切りがいいのと退職金の計算的に9月までいた方がちょっと得になるってのはあるんだけど。
今の会社、ボーナスが決算賞与だけで3月支給だから夏ボないんだ。
仕事の区切りがいいのと退職金の計算的に9月までいた方がちょっと得になるってのはあるんだけど。
489: 2023/06/07(水) 23:00:08.78 ID:UAUqP6Gw0
>>457
おー、ちょっとだけ早いけどおめでとう。平日でも趣味に浸れるリタイア生活快適だよ。
おー、ちょっとだけ早いけどおめでとう。平日でも趣味に浸れるリタイア生活快適だよ。
514: 2023/06/08(木) 07:56:05.96 ID:2eERjIzt0
>>489
ありがと。
でもあと2ヶ月がやたら長くて仕事行くのしんど過ぎ。
ありがと。
でもあと2ヶ月がやたら長くて仕事行くのしんど過ぎ。
454: 2023/06/07(水) 20:40:15.64 ID:zss+XFvW0
いや、Independentしてるなら自分で決断しろやと
463: 2023/06/07(水) 21:13:04.70 ID:PMjlFEmR0
52歳、8000万。
社債金利や年金で計算上は働かなくても生涯生きていけるが
社会と接点ないとメンタルやられそうになるので働いている。
奴隷癖が抜けきらない。
社債金利や年金で計算上は働かなくても生涯生きていけるが
社会と接点ないとメンタルやられそうになるので働いている。
奴隷癖が抜けきらない。
469: 2023/06/07(水) 21:32:03.92 ID:KcbtCVHl0
>>463
タイプ的に働き続けた方がいいんじゃない?
60までに1億はゆうに行きそうだし
タイプ的に働き続けた方がいいんじゃない?
60までに1億はゆうに行きそうだし
468: 2023/06/07(水) 21:31:31.76 ID:nOFHgajN0
世界でも最上位とおもわれていた
Googleの職場でも大量リストラ始まってる。
真面目にこつこつやっていれば良いと思うこと自体
単なる幻想でしかない。
結局、自力でどうにかするしかなくて
最も効率的なのが資産形成ということ。
起業は成功率も低くリスクが高すぎる。
Googleの職場でも大量リストラ始まってる。
真面目にこつこつやっていれば良いと思うこと自体
単なる幻想でしかない。
結局、自力でどうにかするしかなくて
最も効率的なのが資産形成ということ。
起業は成功率も低くリスクが高すぎる。
470: 2023/06/07(水) 21:38:18.74 ID:R9UNYhRD0
このスレ相談しても働けしか言わないよな
475: 2023/06/07(水) 21:45:40.93 ID:BTzIymh/0
>>470
そりゃ労働が苦痛じゃないなら労働しとけば?以外に言うことないやろ
そりゃ労働が苦痛じゃないなら労働しとけば?以外に言うことないやろ
471: 2023/06/07(水) 21:41:34.81 ID:v65AKs840
何も考えてなかったなぁ
『4000万くらい貯まったら会社辞めよ~っと』くらい
コロナバブルで何となく達成したので21年の年始に上司にZoomで告げて、3末で退職
退職まで1回も顔を合わせなかったw
退職届提出先の更に上には会ったけど
当時46
送別会とか挨拶回りとかめんどくさい事もなくいいタイミングやった
『4000万くらい貯まったら会社辞めよ~っと』くらい
コロナバブルで何となく達成したので21年の年始に上司にZoomで告げて、3末で退職
退職まで1回も顔を合わせなかったw
退職届提出先の更に上には会ったけど
当時46
送別会とか挨拶回りとかめんどくさい事もなくいいタイミングやった
476: 2023/06/07(水) 21:46:08.84 ID:KcbtCVHl0
>>471
4000万FIREしてその後の資産推移はどんな感じ?
4000万FIREしてその後の資産推移はどんな感じ?
488: 2023/06/07(水) 22:40:02.09 ID:MbyYsgWd0
>>476
3700万くらいかな
運用がうまく行ってるとは言い難いw
まぁ何とかなるだろ
あとトレカ(MtG)売ったら800万くらいにはなりそう
3700万くらいかな
運用がうまく行ってるとは言い難いw
まぁ何とかなるだろ
あとトレカ(MtG)売ったら800万くらいにはなりそう
491: 2023/06/07(水) 23:05:20.14 ID:UAUqP6Gw0
>>488
何年間で4000万→3700万なの?
何年間で4000万→3700万なの?
473: 2023/06/07(水) 21:45:10.38 ID:kvTUCmDL0
辞めれん奴は小学校から奴隷になるように洗脳されとるんやな
俺はアホ教員の言うことなんか全部嘘や思ててこいつらみたいにだけはなりたないと思てたから40代で自己都合で辞めたったわw
俺はアホ教員の言うことなんか全部嘘や思ててこいつらみたいにだけはなりたないと思てたから40代で自己都合で辞めたったわw
474: 2023/06/07(水) 21:45:11.43 ID:/i/WRrUD0
もうガンバらなくてもいいんだよ
481: 2023/06/07(水) 22:06:36.83 ID:zkqYLPlR0
FIREしてるみんなが羨ましい
新NISA始めるの37歳だから俺が FIREする頃は60になってそう
新NISA始めるの37歳だから俺が FIREする頃は60になってそう
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1685874790/
コメント
コメント一覧 (1)
石橋叩きまくってやっとですよ
nakomiku
がしました