no title
338: 2023/05/28(日) 11:31:49.71 ID:QJdS7jLt
俺がずっと警告してた通りになってるやろ?
心理状態はどうだ?パニックと降伏の間くらいになったころかな?もうナンピンなんてことは考えるなよ。メンタル崩壊まで追いやられるぞ

82 山師さん[] 2023/05/06(土) 13:03:45.38 ID:bXQfVXKH
普通は殺されるほうの投資家心理はこう移り変わる

心配→現状の否定→恐怖→自暴自棄→パニック→降伏→落胆→鬱

これが連休をはさんだことによって

心配→現状の否定→恐怖→「希望」→「安心」→「楽観(糠)w」→re恐怖→自暴自棄→パニック→降伏→落胆→鬱

感情の落差を作って絶望させられたかな?お前らまだ自暴自棄にはなってないか?
断言するが印旛部員はパニックになって印旛をぶん投げるまで追い込まれるからな。まだ手前で逃げといたほうがいいよ

265: 2023/05/28(日) 10:19:54.02 ID:J1QCu49O
散々ただのプロレスだ何度もしてることだて言われてたのに

277: 2023/05/28(日) 10:27:54.26 ID:bUH6eRwY
債務上限合意か
月曜はお祭りだな
おまいらは血祭りだけどなw

279: 2023/05/28(日) 10:28:38.65 ID:Y3zHxvX+
米デフォルト回避で無慈悲な爆上げが印旛民を襲う

280: 2023/05/28(日) 10:28:54.66 ID:jMNMJQlS
セルインメイとか言ってた奴

ゆるさねぇからな🫵

281: 2023/05/28(日) 10:29:06.48 ID:CRa7HiqA
米国のデフォルト警戒で日経に資金が流れてたから
印旛的には追い風かもしれん

285: 2023/05/28(日) 10:30:50.52 ID:9Qd1JwY4
>>281
まだ印旛買う場面じゃねーとおもう
日本だけが伸び続ける状況ではなくなるとは思うが

282: 2023/05/28(日) 10:29:23.84 ID:Y3zHxvX+
最後の希望が絶たれたな…
月曜日損切りする同士多そうだな

286: 2023/05/28(日) 10:31:27.19 ID:Y3zHxvX+
仮想通貨まで勝ち上げとる
月曜は爆上げ祭りだな

289: 2023/05/28(日) 10:33:22.08 ID:8gap0kmF
どちらにせよ月曜爆上げは確定

290: 2023/05/28(日) 10:33:39.07 ID:9Qd1JwY4
どっちにしても月曜午前はお祭りになるな
楽しみだ

291: 2023/05/28(日) 10:33:45.31 ID:3/nQTd/x
どのタイミングで日本からアメリカへの資金シフトが起きるか
もしかしたら日米株高の流れで資金シフトが起きずにしばらく現状維持以上かも知れん

293: 2023/05/28(日) 10:34:08.56 ID:zcFZ6sWN
明日が来るのが本当に怖いわ…

294: 2023/05/28(日) 10:35:18.05 ID:DX6PWbqG
寄り天の可能性は高いと思うけど現在の印旛持ちが助かるかは不透明
寄り全力ナンピンの勇気はあるか

295: 2023/05/28(日) 10:35:32.16 ID:p/pU/i7b
金曜の夜に入った人も丸焼けじゃん w

302: 2023/05/28(日) 10:38:03.53 ID:g/YxueVk
ジャップ半導体?やっぱイラネwww

まあこうなるだろ
月曜ナンピンしたら勝ち

303: 2023/05/28(日) 10:39:00.39 ID:xUZo0KNv
ここから損切り踏み上げでえらいことになりそうね(他人事)

305: 2023/05/28(日) 10:41:21.34 ID:bre3XU+0
印旛民はプロレス終わるの分かっていたのに何故損切りしなかったのか

307: 2023/05/28(日) 10:46:36.23 ID:RCehBljW
男には引くに引けない時があるんだよ!

308: 2023/05/28(日) 10:47:42.23 ID:cyTACLu1
女ですが

309: 2023/05/28(日) 10:49:08.11 ID:7RhILRWb
印旛の損切りでさらなる高みへ

310: 2023/05/28(日) 10:49:17.94 ID:jVMCHQPQ
まぁもう認めるしかないわな
日経3マンの時に入って完全に失敗した
もう後には引けない額の含み損だけど現物だから減価覚悟で塩漬けするよ
多分コロナショック依頼の含み損

314: 2023/05/28(日) 10:54:49.58 ID:7RhILRWb
>>310
もしかしてお前まだ自分が助かると思ってるんじゃないかね?

318: 2023/05/28(日) 11:00:42.17 ID:DX6PWbqG
>>310
試しに少しずつ損切りしていけば?

339: 2023/05/28(日) 11:32:48.06 ID:APeGT1kA
>>318
自分も観念したから少しずつ切ってくわ。
先週の半導体の利確分吹っ飛ばしたな。そっちはまだ持っておけばよかった。

315: 2023/05/28(日) 10:56:28.12 ID:wXzvU9Xe
米国債買い戻し→アメ金利低下→日米金利差縮小→ドル売り→円高→日本株安のパターンでも期待してたん?
まぁ起き得ないわな。

316: 2023/05/28(日) 10:58:16.90 ID:3wKN+6vD
買い豚に糠を食わせる時がきたな!
お前ら月曜ナンピンで仕留めるぞ

320: 2023/05/28(日) 11:02:02.36 ID:TBVmqA7C
>>316
そろそろつまんねーからNG入れとくわ

317: 2023/05/28(日) 10:59:06.61 ID:+RgkBS3T
明日中に印旛の損失すべてレバで取り戻せそうでウキウキがとまらん。

321: 2023/05/28(日) 11:03:03.84 ID:DX6PWbqG
>>317
おめでとう。いつドテン買いしたの?

327: 2023/05/28(日) 11:08:36.01 ID:+RgkBS3T
>>321
3万超えてすぐ。いくら植田でも29000円はねーよと思って損しまくったのと、
昨夏に爆損した分を全部取り返せそう

322: 2023/05/28(日) 11:04:03.03 ID:D9y0qWkX
円高になると日経が下げるのかってところが焦点だよな
現状のスキームとして日経が上がると円安ヘッジで円を売るから株高円安のサイクルがずっと回ってるけど、債務上限合意で債権に資金が回って金利低下 そこからドル売りが出て円が実際買われていくのかっていう

325: 2023/05/28(日) 11:07:00.52 ID:EjWRXW8F
野村もギャグで出した商品がここまで売れるとは思ってなかったんちゃう

326: 2023/05/28(日) 11:08:05.35 ID:Uct02bc8
そろそろ年金や個人も買い始めるころやろ
大変なことになるで

328: 2023/05/28(日) 11:10:05.46 ID:rllp+pqs
こんな簡単な上げ相場で逆張りして大損するなんて

329: 2023/05/28(日) 11:13:01.96 ID:9MXxJesW
251円くらい?寄り付きは

331: 2023/05/28(日) 11:16:37.47 ID:I/kvKHZs
サンデーダウ見るにダウが引けから+250って考えると日経は+300くらいはあるだろうから21800スタートって感じかね明日は

336: 2023/05/28(日) 11:24:35.36 ID:7sOlXbZL
サンダウ・・・ もうだめぽ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1685157800/