no title
180: 2023/03/23(木) 09:44:45.69 ID:0+zRkMTv0
利上げしたら円安になるって言ってましたやん・・・

181: 2023/03/23(木) 10:05:50.04 ID:TfHUDhVL0
ドル安最高

184: 2023/03/23(木) 10:15:51.33 ID:41lX1JHs0
破綻した銀行の預金保全はしない!ともっと言いまくれ!まだまだ足りん!

185: 2023/03/23(木) 10:34:43.94 ID:7w/bSvOe0
利上げしても円安にならんのか

187: 2023/03/23(木) 11:29:47.63 ID:7w/bSvOe0
どこまで下がるだよ
夜はもっと下がるんかな

188: 2023/03/23(木) 11:34:29.84 ID:ZWEFXnwx0
>>187
3月20日(月)の最低値が130.50円付近なので、そこまでは行くのではないかと
そこを突破するともっと下がりそうだが

189: 2023/03/23(木) 11:51:24.14 ID:rNWt0jGm0
130円割れそう

191: 2023/03/23(木) 11:53:14.83 ID:stvzH5EE0
パウエルはタカっぽい発言してるけど、
マーケットは信用してないって感じだなw

193: 2023/03/23(木) 11:53:44.57 ID:j0pWOrmT0
1ドル130円は安すぎる
アメリカの平均時給日本の4.4倍
1ドル50円はここから

197: 2023/03/23(木) 12:08:41.08 ID:AvklHr+g0
>>193
優秀なのは高給で外資に行くわいな
優秀だから英語も問題ないし
日本には残り物

200: 2023/03/23(木) 12:35:11.99 ID:ZWEFXnwx0
>>197
英語できなくて優秀な人間もいるんだけどね
そういう人はもう活躍できなくなってきたのは残念

198: 2023/03/23(木) 12:29:39.04 ID:j0pWOrmT0
ハーバードより難しい共通テストをくぐり抜けて給料5〜10分の1の国

199: 2023/03/23(木) 12:33:40.04 ID:3qkyXpCi0
そのしわ寄せが老人でなく若者に向いてるのが問題

201: 2023/03/23(木) 13:05:46.46 ID:TfHUDhVL0
円高なのになんで「日本の未来は暗い」みたいになってんだ?

202: 2023/03/23(木) 13:24:37.97 ID:anpdtqIS0
>>201
欧米が自滅しているだけ
日本の経済が強いわけではない

203: 2023/03/23(木) 13:33:39.07 ID:EdMygfzP0
そこなんだよな
世界中で景気良くなってるから日本も追随して金利上げてって圧力かけてたのがここ2週間で一転して日本以外は景気後退で相次ぐ利上げ停止観測、検討
誰も日本の金融政策に口出す余裕なくなっただけ

204: 2023/03/23(木) 13:51:54.47 ID:ZTZy+5tM0
さほど円高でもない
130.5円で上に上がっている程度の円高
円高と言い切るには127円まで戻るべき

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678266498/