no title
807: 2023/03/18(土) 00:10:34.16 ID:ppGSgPaP0
ついに始まったね
本物の暴落

まさか最後の逃げ場で利確しとらん雑魚おらんよな?

808: 2023/03/18(土) 00:11:31.35 ID:xCgTplH80
いよいよリーマンショックか

815: 2023/03/18(土) 00:49:48.52 ID:ppGSgPaP0
みんな知ってると思うけど、リーマンショックの時も最初は上げたんだよね
そして地獄がやってきた
昨日までの上げってもしかして、、、あっ

818: 2023/03/18(土) 00:50:53.64 ID:lbKkPkOG0
円安バリアがあるからまだまだあるから
まだまだ大丈夫だ!!!!!!!

821: 2023/03/18(土) 00:52:45.09 ID:JklWqZix0
リーマンの時は証券価格が信用出来なくなっから大混乱になった
今回は預金の取り付け騒ぎ

死ぬ時の病名が違うだけだな

823: 2023/03/18(土) 00:56:52.86 ID:ppGSgPaP0
>>821
だね
ちょっと考えれば理解できる内容
利確してベアを仕込む
高卒にはちょっと難しいのかな?

825: 2023/03/18(土) 01:24:28.79 ID:Xuv/Z2Kj0
中卒なので利確してベア仕込みます!

836: 2023/03/18(土) 04:15:40.41 ID:aE0lqyYQ0
ビットコが安全資産って
ゴールドも上がってるね

837: 2023/03/18(土) 04:55:50.12 ID:CjhacNl40
ビットコは良く言えば取引所の買い支え
悪く言えばハイレバショートの焼き払いがヤりたい放題なもんでして

838: 2023/03/18(土) 06:28:07.92 ID:3MTUjI6I0
金とビットコを少量売ってVOOと現金に替えておいた。
ポートフォリオを多角化すると、高くなったのを売って、安いのを買うが自然とできるからいい感じ。

840: 2023/03/18(土) 07:21:48.68 ID:8BbOssK70
参考にしてるYouTuberたちは昨日の動画でまだ買いと気ではいとか買う気になれないとか言ってたもんなあ
微妙に円高株安傾向が不気味

841: 2023/03/18(土) 07:28:20.73 ID:UBjDdDua0
テレ東の経済番組見ても、リーマンショックとは違うって楽観してるアナリストしかいないな
リーマンレベルなんて10年に一度あるかないかだから確率的にそう言っとけば当たるんだろう

842: 2023/03/18(土) 07:31:23.56 ID:pvVkeOuv0
実際リーマン当時とはバックグラウンドが違うからな
かといってリーマンを超える新たな暴落がないとも言えないわけで

844: 2023/03/18(土) 07:35:11.00 ID:8BbOssK70
確かにリーマンショックとは違うしそのレベルにはならんやろけど
とはいえ4月あたりは今よりかなり下がる局面ありそう

846: 2023/03/18(土) 07:53:34.82 ID:AlXBP1YP0
>>844
「私の人生で最大の下落相場が5年以内にくる」
https://president.jp/articles/-/66799?page=1
まあ韓国投資で有名な ジム・ロジャーズ だけどな

845: 2023/03/18(土) 07:47:44.63 ID:G8XrdvPp0
リーマンショックはいらんけど
コロナショックくらいは欲しいな

リーマン来たら本業がヤバいし

847: 2023/03/18(土) 07:57:19.56 ID:42KVf0Fx0
円高株安で15000ぐらいまできそうやな
いったん逃げるか

849: 2023/03/18(土) 08:05:46.27 ID:iudGNErd0
リーマンはサブプライムが世界中のどの商品に組み入れられてるか判然としないという、投資家にとって見えない恐怖の要素が大きかったから今回とはかなり違うでしょ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678781303/