no title
844: 2023/01/28(土) 11:36:57.35 ID:uXpbIaQU0
日本は少子化でこれからどんどんマーケットが縮小していくし有能な技術者とかも少なくなっていくから長期的に右肩上がりは厳しそう
一時的には上がることもあるだろうが

845: 2023/01/28(土) 11:40:58.98 ID:Iih2+QmD0
>>844
国内のマーケットは縮小するだろうが、輸出企業は地球の裏側まで行ってマーケットを広げているから、日本株はこれからも延び続けるよ。
30年後、日経平均30万円を予測しているエミンユルマズを信じよう

846: 2023/01/28(土) 11:44:10.91 ID:dl8++AY80
日本の30年後は
40%が60歳以上で
現在の4割の都市は消滅するみたいだけど…

847: 2023/01/28(土) 11:44:50.06 ID:lLlQIguh0
何が起こるかわからんからSP500を中心に据えつつも、TOPIX先進国新興国と幅広く買っていくつもり

848: 2023/01/28(土) 11:53:28.78 ID:D75wRrOh0
>>847
株式以外に債権とかリートとかゴールドとかコモディティとか、もっと分散したほうが安心かも

850: 2023/01/28(土) 11:55:15.40 ID:obkUyxE50
>>848
どこまで分散するなら現金で保管しとけばよくない?

851: 2023/01/28(土) 12:15:23.21 ID:D75wRrOh0
>>850
現金はインフレに弱い。
日本円だと円安のリスクもある

868: 2023/01/28(土) 13:42:36.83 ID:WL5mQIhK0
>>851
そう聞いてドル定期預金にぶち込んだら一気に20円円高に振れたんだけど😡😡

918: 2023/01/29(日) 03:32:16.68 ID:hvDcPdFi0
>>868
それはお前がダメすぎやろ
一生変わらないかもしれんけど

自分の判断と感覚相場感の悪さに腹をたてて
反省しないと一生繰り返すぜ

849: 2023/01/28(土) 11:54:10.23 ID:eerMCPqu0
4.1%のインフレが30年続くと物価は3.3倍。ドル円が今の3倍ドル円(400円)進行になってるなら、日本企業が何も成長していなくても日経平均は30万円だね。
円の価値が今の1/10になるってことだけど。
資産をドルで持ってないと終わるな。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1674281637/