
10: 2022/10/30(日) 11:28:41.68 ID:WR7gwAws0
毎月30万くらいずつ、2~3年くらいかけて買おうと思ってます。リスクに備えてS&P500を75%にして、残り25%を国内債権にしておこうと思うのですが、詳しい方の意見が聞きたいです。資金は手持ち預金4割、相続現金6割位です。
11: 2022/10/30(日) 11:34:21.68 ID:0wb+DRzz0
>>10
1000万は現金であとは毎日1万円SP500買っていけ
1000万は現金であとは毎日1万円SP500買っていけ
12: 2022/10/30(日) 11:42:25.66 ID:WR7gwAws0
>>11
毎日という発想は無かった。参考になります。
大きな下落が起きたときに、株式100%だと精神的にきつそうなので、投資を続けられるように国内債権を入れておけば、と思ったんですが、どうでしょう?
毎日という発想は無かった。参考になります。
大きな下落が起きたときに、株式100%だと精神的にきつそうなので、投資を続けられるように国内債権を入れておけば、と思ったんですが、どうでしょう?
14: 2022/10/30(日) 11:57:08.24 ID:0wb+DRzz0
>>12
下がってるのに耐えられないなら投資はやめた方がいいぞ
積立で20年やれば絶対儲かるけど
下がってるのに耐えられないなら投資はやめた方がいいぞ
積立で20年やれば絶対儲かるけど
13: 2022/10/30(日) 11:55:47.38 ID:0wb+DRzz0
国債なんか買っても意味がない
16: 2022/10/30(日) 12:00:46.19 ID:CXJeDyhW0
>>13
だよな
信託報酬分も儲からないし
まだ米国債の方がいいかも
だよな
信託報酬分も儲からないし
まだ米国債の方がいいかも
30: 2022/10/30(日) 13:27:58.69 ID:eE8NeAtg0
国内債権ってマイナスになることあるじゃん
リターンが、ほぼゼロなのにリスクを取って買う必要あるの?
リターンが、ほぼゼロなのにリスクを取って買う必要あるの?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667039685/
コメント
コメント一覧 (1)
nakomiku
が
しました