
354: 2022/10/27(木) 14:13:22.44 ID:8TzalEmQ0
ドル円死亡確認w
355: 2022/10/27(木) 14:16:38.99 ID:1gmpPdUH0
利確しといて良かったー
356: 2022/10/27(木) 14:17:19.29 ID:6o3ytOVa0
円高やばいな、完全に逃げ遅れたかもしれん
357: 2022/10/27(木) 14:30:45.88 ID:HR1jr6sL0
はよ120円まで戻れ
360: 2022/10/27(木) 14:40:42.46 ID:rlBkiMk50
来年3月に
ドル円は120円
sp500は3000円になるだっピ
ドル円は120円
sp500は3000円になるだっピ
361: 2022/10/27(木) 14:41:47.45 ID:Zg/VFU8k0
円高バリアがお前らの資産を減らす
363: 2022/10/27(木) 14:59:33.66 ID:UzAkzdmI0
しかし、円高にするとかアホなのかな?
パフォーマンスならわかるが。
せっかく日本企業の業績過去最高益連発状態入ってたのに、理由なく、みずから自国通貨高なんかわざわざするバカは普通ありえんのだが。
アメコウもインフレがあるからやむなくやってるだけなのに
パフォーマンスならわかるが。
せっかく日本企業の業績過去最高益連発状態入ってたのに、理由なく、みずから自国通貨高なんかわざわざするバカは普通ありえんのだが。
アメコウもインフレがあるからやむなくやってるだけなのに
364: 2022/10/27(木) 15:04:05.70 ID:HJZFnrWP0
円高進行より株価上昇の方が勝ちそうだな
価額も高猫いきそうだ、買い場はない
価額も高猫いきそうだ、買い場はない
365: 2022/10/27(木) 15:14:07.04 ID:+Y/YVw4m0
どのくらいの円高になったらヘッジありが有利になるんだろうかな
368: 2022/10/27(木) 15:22:03.84 ID:kuzsBo1b0
なんだろう、粛々と掘るのやめてもらっていいですか
369: 2022/10/27(木) 15:25:50.05 ID:bgSZFi+c0
ドルインデックス下がってないのに
円だけ高くなってるあたり、結局ドルが売られる局面になると
戦争中のユーロよりは円を買うってことだろな
となるとちょっと円高は予想以上の所まで行くかもな
円だけ高くなってるあたり、結局ドルが売られる局面になると
戦争中のユーロよりは円を買うってことだろな
となるとちょっと円高は予想以上の所まで行くかもな
370: 2022/10/27(木) 15:27:08.77 ID:bgSZFi+c0
あ、いや今夜ECBの政策金利発表あるから様子見してんのかな
371: 2022/10/27(木) 15:28:02.05 ID:TqoEYWTT0
円高っていっても1年半ぐらい前は116円ぐらいだったろ
372: 2022/10/27(木) 15:29:25.39 ID:bgSZFi+c0
米国がゼロ金利の時にそれくらいだったし
企業の為替見通しも115-125あたりだったな
そのへんまでは想定しといた方が良いわな
企業の為替見通しも115-125あたりだったな
そのへんまでは想定しといた方が良いわな
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666743104/
コメント