no title
96: 2022/09/17(土) 08:32:57.21 ID:A8J2ygkE0
レバナス長期保有してどうすんの

101: 2022/09/17(土) 08:54:14.38 ID:a+g3H45R0
>>96
含み損が好きなのでは

107: 2022/09/17(土) 09:15:54.92 ID:0g2hrbZO0
>>96
そ、損出しに使えるから…(ワナワナ

109: 2022/09/17(土) 09:21:31.25 ID:SPxduAOo0
>>107
ヴァッカ!
そんな悠長な事言ってないで、すぐに損切してベアに乗り換えるんや!
相場を読んで波を乗りこなせ!

116: 2022/09/17(土) 09:43:29.15 ID:0g2hrbZO0
>>109
-40%超えてんのに今更切れるかーい😇

119: 2022/09/17(土) 09:47:08.02 ID:OLhSEEf90
>>116
だよなー

104: 2022/09/17(土) 09:08:10.53 ID:eWxliCXQ0
CPIで1%が織り込まれて大暴落
途中じわじわ下げてFOMCで1%決定して大暴落
織り込みとは

111: 2022/09/17(土) 09:25:24.57 ID:dxKOKM+Y0
レバナスこそ長期積立ガチホするもんやろ
むしろそれ以外の使い道が思い浮かばない
短期一括ならFX・仮想通貨・信用・レバETFとかをやりゃいいし

114: 2022/09/17(土) 09:30:08.36 ID:KsHEi7LT0
来年あたりから住宅ローンで死ぬやつ大量に出てくるだろうなw
日米共にw

115: 2022/09/17(土) 09:32:32.71 ID:qft5pJOM0
「負の複利効果」って複利効果と違って解説してる人少ないからピンときてないんだけども

要するに「複利効果で雪だるま式に増える!!」ってのの反転で、一定割合マイナスになった場合、同じ割合だけ上昇しても、原資そのものが小さくなってるから元の価格に戻らなくなるって事であってるよね?

勝率50%、ペイオフレシオ1(勝ち額と負け額が同じ)勝負を無限回繰り返すと、
原資が0に収束する事も納得いかなかったけど負の複利効果で説明できる

136: 2022/09/17(土) 10:56:13.46 ID:tFQNvNal0
>>115
それは負の複利効果ではなく逓減の説明

「一定割合マイナスになった場合、同じ割合だけ上昇しても、原資そのものが小さくなってるから元の価格に戻らなくなる」これは逓減

「負の複利効果」は経済用語での定義は借入に対する支払い利息の複利を指していて住宅ローンの話題などに使われる
前々スレで誰かが「負の複利効果」と言っていたのはレバレッジ効果のマイナス側により大きく減っていくことを示していた(誤用だけど)
いずれも逓減とは異なる

120: 2022/09/17(土) 10:08:16.84 ID:hFh1LVl40
メタとエヌビディア株、週間で大幅安-ナスダック100は1月来の下落率

売り込まれていたハイテク株の最悪期は過ぎたとみている投資家は今週、さらに暗い状況が控えていることを
再認識せざるを得なかった。今週のナスダック100指数は5.8%安と、週間ベースで1月以来最悪の
パフォーマンスだった。13日発表された8月の米消費者物価指数(CPI)は、物価の高止まりが予想以上に長引く
可能性を示唆した。ナスダック100指数の週間下落率が4%以上となるのは、8月中旬に夏の回復局面が終わりを
迎えてから3回目。ミラー・タバクのマット・メイリー氏は「インフレが落ち着くまで大型ハイテク株はさらに痛手を
受ける」とした上で、「もはや潤沢な流動性や人為的に低い金利を確保することはないという状況に市場はなお
適応する必要がある」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-17/RIBSKST1UM0W01?srnd=cojp-v2

121: 2022/09/17(土) 10:09:09.01 ID:uLTnYlbx0
選挙ラリーがあると信じてる奴は結構いるよな
だからこそハメ込むには最適

128: 2022/09/17(土) 10:21:55.39 ID:hcOJ2oYB0
というかこれ以上金利上がるとそれが原因でインフレするやんもう

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663342278/