![no title](https://livedoor.blogimg.jp/nakomiku-daytrader/imgs/6/c/6c19b99d-s.png)
127: 2022/09/09(金) 13:34:32.00 ID:OcQXIERL0
やっとで書き込めた、鍵が無効だなんたら
いきなりの暴落何があった?
指標も何もない日なのに
いきなりの暴落何があった?
指標も何もない日なのに
128: 2022/09/09(金) 13:37:57.47 ID:h2fysfKJ0
>>127
財務省の口先介入
財務省の口先介入
129: 2022/09/09(金) 13:40:48.25 ID:OcQXIERL0
>>128
昨日書かれてたやつか
具体性もなければ、いつからやるか分からない、何もかも分からないやつね
それでこんなに動くのか
昨日書かれてたやつか
具体性もなければ、いつからやるか分からない、何もかも分からないやつね
それでこんなに動くのか
130: 2022/09/09(金) 14:01:37.26 ID:ArfMmAtl0
>>127
岸田と黒田の会合で黒田が急激な円安に不快感
岸田と黒田の会合で黒田が急激な円安に不快感
166: 2022/09/09(金) 20:03:27.58 ID:OcQXIERL0
>>130
日本の動きだけでドル売りになるの?
9日午後の東京市場でドル・円は大幅安となり底堅く、142円10銭台に値を下げた。
欧州勢とみられるドル売りが強まり、主要通貨は対ドルで上昇。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209090838
日本の動きだけでドル売りになるの?
9日午後の東京市場でドル・円は大幅安となり底堅く、142円10銭台に値を下げた。
欧州勢とみられるドル売りが強まり、主要通貨は対ドルで上昇。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202209090838
132: 2022/09/09(金) 14:09:59.31 ID:OLyUjdb20
当然、ヘッジファンドは日本国債のカラ売りと同時に、
大量に円売りドル買いポジションを取るわけだ。
ヘッジファンドボロ儲けの構図。
一番の被害者は輸入品の物価高の煽りを食う日本国民という構図。
大量に円売りドル買いポジションを取るわけだ。
ヘッジファンドボロ儲けの構図。
一番の被害者は輸入品の物価高の煽りを食う日本国民という構図。
133: 2022/09/09(金) 14:27:20.59 ID:VBUUe0UQ0
やはり来ましたね
毎回、黒田氏の一言は効きますね
正直危なかったですが
結果的に良い利確が出来ました
依然ドル高基調にあまり変化はないとは思いますが
どうなることでしょうか
毎回、黒田氏の一言は効きますね
正直危なかったですが
結果的に良い利確が出来ました
依然ドル高基調にあまり変化はないとは思いますが
どうなることでしょうか
135: 2022/09/09(金) 15:07:07.26 ID:VBUUe0UQ0
補足
>>133
> 結果的に良い利確が出来ました
この良い利確ですが、具体的には
先にお話ししたように
本日は144円は超えてくるだろうと
いつもの押し目買い、ということで
ロングポジションを持っていました
ですが先にお話ししたように
黒田氏の動きが気になっていたので
いつもより近場のストップロスト値にしていました
そしてその下にショートの指値注文を置いていたので
上手く対応出来たという次第です
いつもはあまりやりませんが
黒田氏の動きに神経質になっていたことが
功を奏した形です
多少の損切りという訳ではありませんが
それを上回る利確が出来たということで
良い利確、と発言しました
(いつもは大抵この手の予定にない重要人物発言のときは含み損を抱えます)
ある意味運がよかったです
長文連投失礼しました
>>133
> 結果的に良い利確が出来ました
この良い利確ですが、具体的には
先にお話ししたように
本日は144円は超えてくるだろうと
いつもの押し目買い、ということで
ロングポジションを持っていました
ですが先にお話ししたように
黒田氏の動きが気になっていたので
いつもより近場のストップロスト値にしていました
そしてその下にショートの指値注文を置いていたので
上手く対応出来たという次第です
いつもはあまりやりませんが
黒田氏の動きに神経質になっていたことが
功を奏した形です
多少の損切りという訳ではありませんが
それを上回る利確が出来たということで
良い利確、と発言しました
(いつもは大抵この手の予定にない重要人物発言のときは含み損を抱えます)
ある意味運がよかったです
長文連投失礼しました
134: 2022/09/09(金) 14:46:04.88 ID:VBUUe0UQ0
かなり以前から何度も発言してますが
重要人物の発言、とくに予定にない突然の発言は効きます
こればかりはどうにもなりません
米国英国のサイトなどを見てても
本来なら今日は145円近くまで
少なくとも144円を超える可能性は十分あると思っていました
それがいつも言ってる(恐れている)
重要人物の発言(特に予定にない余計な一言)でこの動きです
自分はそろそろ黒田氏が何か発言するだろう
発言すれば大きく円高に振れる発言しかしないだろう
と思い警戒していたのが良かったです
長文連投失礼しました
重要人物の発言、とくに予定にない突然の発言は効きます
こればかりはどうにもなりません
米国英国のサイトなどを見てても
本来なら今日は145円近くまで
少なくとも144円を超える可能性は十分あると思っていました
それがいつも言ってる(恐れている)
重要人物の発言(特に予定にない余計な一言)でこの動きです
自分はそろそろ黒田氏が何か発言するだろう
発言すれば大きく円高に振れる発言しかしないだろう
と思い警戒していたのが良かったです
長文連投失礼しました
138: 2022/09/09(金) 16:32:05.53 ID:+DehzGP10
それにしても142.15円まで下がるとは
やはり急激に上がったらドル円の基盤は脆いということか
やはり急激に上がったらドル円の基盤は脆いということか
139: 2022/09/09(金) 16:36:24.69 ID:wMBnVtUf0
含み損244万円なり
もう助からんのかな
もう助からんのかな
140: 2022/09/09(金) 16:45:43.24 ID:kzXOas6e0
125万円位の含み益だわw
142: 2022/09/09(金) 17:04:23.15 ID:VBUUe0UQ0
黒田氏の一言発言のあとの動きは基本セオリー通りなので
利益を得やすいですね
ありがたいことです
利益を得やすいですね
ありがたいことです
151: 2022/09/09(金) 18:22:29.17 ID:Y4HmJzKt0
国は小麦の値段はとりあえず今までの値段で卸すようにとのことか
しかしこれもどこかで埋め合わせ来るよな
黒田は食料の物価が上がらないおかしいさらなる緩和じゃとかボケたことやるんじゃねえの
しかしこれもどこかで埋め合わせ来るよな
黒田は食料の物価が上がらないおかしいさらなる緩和じゃとかボケたことやるんじゃねえの
152: 2022/09/09(金) 18:39:21.36 ID:VBUUe0UQ0
人間、含み損には案外耐えてしまうものです
曖昧な期待感からそうなるようです
特に一度耐えて含み損が含み益になった経験があると
その傾向は強くなります
逆に含み益には案外耐えられないものです
利益が出てるのに損したくないという焦りなどからだと思います
厄介な心理ですね
多額の含み損を抱えない為には
不穏を感じたら機械的に損切り出来る癖をつけることです
と言っても中々難しいとは思います
自分もそれが出来なくて過去に
何度か多額の損失を経験してます
日々精進あるのみですね
長文連投失礼しました
曖昧な期待感からそうなるようです
特に一度耐えて含み損が含み益になった経験があると
その傾向は強くなります
逆に含み益には案外耐えられないものです
利益が出てるのに損したくないという焦りなどからだと思います
厄介な心理ですね
多額の含み損を抱えない為には
不穏を感じたら機械的に損切り出来る癖をつけることです
と言っても中々難しいとは思います
自分もそれが出来なくて過去に
何度か多額の損失を経験してます
日々精進あるのみですね
長文連投失礼しました
153: 2022/09/09(金) 18:59:39.97 ID:NygSNofT0
>>152
ハイレバトレードやり過ぎ
資金管理がなってない証拠
ストップまでのpips×ロット数で、予め損失許容額を計算してからエントリーするもんだろ
強いて言えば
損失許容額をストップまでのpipsで割って、適正ロット数を決めるだろ
ハイレバトレードやり過ぎ
資金管理がなってない証拠
ストップまでのpips×ロット数で、予め損失許容額を計算してからエントリーするもんだろ
強いて言えば
損失許容額をストップまでのpipsで割って、適正ロット数を決めるだろ
158: 2022/09/09(金) 19:29:45.03 ID:VBUUe0UQ0
>>153
その程度のことは全て理解してます
昔からここで何度も言ってますが
いまのが最終的な自分のスタイルです
そのやり方でもう何年も
年収1000万円を切ったことはありません
現在FXだけで築いた資産は9桁を超えてますが
仲間内からするとまだまだ年収は少ないです
それはスキルの問題ではなく
メンタルの問題だと思っています
中々大きなロットを扱うことが出来ないのです
(いまのロットも教科書的に言えば大きいですが)
大きなロットだとメンタルが弱くストレスが溜まるのです
でもそれは仕方ないと思ってます
この話ももう何度もして来てます
トレードスタイルは千差万別です
スタンダードな方々からは異論もあるでしょうが
再三になりますが、これが自分のスタイルです
多額の利益を得るには教科書スタイルでは無理だと思ってます
長文乱文失礼しました
その程度のことは全て理解してます
昔からここで何度も言ってますが
いまのが最終的な自分のスタイルです
そのやり方でもう何年も
年収1000万円を切ったことはありません
現在FXだけで築いた資産は9桁を超えてますが
仲間内からするとまだまだ年収は少ないです
それはスキルの問題ではなく
メンタルの問題だと思っています
中々大きなロットを扱うことが出来ないのです
(いまのロットも教科書的に言えば大きいですが)
大きなロットだとメンタルが弱くストレスが溜まるのです
でもそれは仕方ないと思ってます
この話ももう何度もして来てます
トレードスタイルは千差万別です
スタンダードな方々からは異論もあるでしょうが
再三になりますが、これが自分のスタイルです
多額の利益を得るには教科書スタイルでは無理だと思ってます
長文乱文失礼しました
155: 2022/09/09(金) 19:20:20.28 ID:yr7wXfFb0
今夜は要人発言あるからまた上がるだろ(鼻ホジ)
157: 2022/09/09(金) 19:22:23.24 ID:z5NYuT/20
銅の先物価格は景気の先行指標
参考になるよ
参考になるよ
159: 2022/09/09(金) 19:29:49.31 ID:1Y0I7x9u0
この勢いなら今日中に140円割りそうですね
160: 2022/09/09(金) 19:36:16.68 ID:VBUUe0UQ0
続き
これも何度もここで言ってますが
この自分のスタイルは絶対におススメしませんし
そもそも邪道なので何の参考にもならないと思います
連投失礼しました
これも何度もここで言ってますが
この自分のスタイルは絶対におススメしませんし
そもそも邪道なので何の参考にもならないと思います
連投失礼しました
161: 2022/09/09(金) 19:37:34.12 ID:0Pjskczc0
144.784L損切りしました
162: 2022/09/09(金) 19:43:46.95 ID:VBUUe0UQ0
補足
これも再三ここでお話ししてますが
いまの自分はテクニカル系は一切利用していません
相場観、相場感、相場勘の所謂3カンのみです
日々チャートだけ見てチャートの声を聴いているだけです
(知り得るファンダメンタルズはチェックします)
よってこれも何度言ってますが
今回のような予定にない重要人物の発言
予定通りの発言でも、流れにそぐわない余計な一言系発言
それらを1番恐れています
ただこればかりは運だとは思ってます
連投長文失礼しました
これも再三ここでお話ししてますが
いまの自分はテクニカル系は一切利用していません
相場観、相場感、相場勘の所謂3カンのみです
日々チャートだけ見てチャートの声を聴いているだけです
(知り得るファンダメンタルズはチェックします)
よってこれも何度言ってますが
今回のような予定にない重要人物の発言
予定通りの発言でも、流れにそぐわない余計な一言系発言
それらを1番恐れています
ただこればかりは運だとは思ってます
連投長文失礼しました
163: 2022/09/09(金) 19:48:59.55 ID:z2IJ4Ih60
ここで今からスケベショート100ロット打つと100万円ゲットか?
それとも地獄をみるのか?w
それとも地獄をみるのか?w
164: 2022/09/09(金) 19:57:06.60 ID:KFwlEVy10
天井から3円以上の下落とか狂っとるな
165: 2022/09/09(金) 19:59:39.50 ID:LkKkl8aA0
損切り
2日前に飛び付いた素人には耐えられんかった
2日前に飛び付いた素人には耐えられんかった
168: 2022/09/09(金) 20:12:32.33 ID:yr7wXfFb0
141.5が一旦底ぽいな
4hの安値の候補2つから引いたフィボ38.2%と50%が
大体同じ付近だから打診買いされたかな
ここから底固めのチャート形状つくれればよいが
141.5割られると明確な抵抗線ないからあと1円くらい落ちるぽ
L勢は死守したいお
それにしても今日は通貨強弱見ると円がつおいな
4hの安値の候補2つから引いたフィボ38.2%と50%が
大体同じ付近だから打診買いされたかな
ここから底固めのチャート形状つくれればよいが
141.5割られると明確な抵抗線ないからあと1円くらい落ちるぽ
L勢は死守したいお
それにしても今日は通貨強弱見ると円がつおいな
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1662565868/
コメント