no title
955: 2022/09/02(金) 21:17:38.76 ID:mhPyw7u00
円安株高は変わらないよ、もうバルブ再開

956: 2022/09/02(金) 21:19:37.47 ID:JaiQftyO0
これで株高になったら投資家アホすぎる
また楽観モードになるのかよ

958: 2022/09/02(金) 21:30:46.07 ID:1bPrWP+O0
予想通りか

959: 2022/09/02(金) 21:35:34.77 ID:sYBeeGxC0
先物上げて、おはぎゃー狙いだろこれ。

962: 2022/09/02(金) 21:39:09.21 ID:kSNL9vgs0
心配しなくても利上げ終了のお知らせが来るまでは上げたり下げたりを延々繰り返すだけですよ

964: 2022/09/02(金) 21:43:30.48 ID:FK1WvSeK0
逃げ場きてんね

965: 2022/09/02(金) 21:45:18.30 ID:aPb2mFj30
雇用統計良かったのか
1日設定おじさんは良いタイミングで買えたかな

967: 2022/09/02(金) 21:48:40.71 ID:RN4RP/Ai0
雇用統計は無風だったけど
ショートカバー入る流れに入ってる

968: 2022/09/02(金) 21:48:59.35 ID:fZj+JdUk0
株式撤退加速、8月末に1.3兆円流出-景気後退ショックをBofA警告

バンク・オブ・アメリカ(BofA)が引用したEPFRグローバルのデータによると、世界の株式ファンドからは
8月31日までの1週間で94億ドル(約1兆3000億円)が流出した。流出額は今年4番目の規模。米国株からの流出は
10週ぶりの大きさで、世界の債券ファンドからは42億ドルが引き揚げられたという。ストラテジストらは「急速な
インフレショック、緩やかな景気後退ショック」を予想。消費者物価の急騰と政府の景気対策、家計の大幅な貯蓄、
ウクライナでの戦争の影響により、名目成長率は引き続き押し上げられるとみている。ハートネット氏は「債券
利回りの直近のピーク更新、株の安値更新」を予想し、S&P500種株価指数が現水準から最大で9%下落の
3600-3700のレンジになれば、「関心を持つ」だろうと続けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-02/RHKSIYDWX2Q501

969: 2022/09/02(金) 21:50:15.41 ID:RN4RP/Ai0
ドル円何故か急伸してるな

970: 2022/09/02(金) 21:50:45.47 ID:cXpi2Ahl0
1日、4日、8日、24日設定してる
今月も資産高猫させる気かよ。円安パワーぱねえ

971: 2022/09/02(金) 21:51:43.84 ID:mhPyw7u00
ドル円250円までいくかぁ

974: 2022/09/02(金) 21:53:24.07 ID:RN4RP/Ai0
金利も上に戻ってきた、競り合いになるならちょっと面白いかもな

975: 2022/09/02(金) 21:55:58.07 ID:nSFY+V6I0
いまなにがあった
sp500もドルもあげてる

976: 2022/09/02(金) 21:58:30.61 ID:RN4RP/Ai0
雇用統計が

雇用者数↑で良好
失業率は↑で悪化

市場がどう受け止めるか悩んでる

977: 2022/09/02(金) 21:58:54.41 ID:in5iMk0j0
売れ売れ言われるほど買いたくなる
誰か止めて

978: 2022/09/02(金) 21:59:12.35 ID:V53zCKI50
機関車投資家が戻ってきてからでしょ

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661783806/