no title
823: 2022/07/16(土) 16:55:43.44 ID:t6OyyZDi0
YouTubeで資産1億以上な日本の富裕層は24人に1人くらいっていってた。意外と多いのな。アベノミクスでだいぶ増えたのかな。そりゃFireも流行るわと思った。
もっと早く資産運用の勉強しとけばよかったと後悔気味だわ。

824: 2022/07/16(土) 17:04:39.08 ID:sjsQnrWZ0
高年収より資産多い方が割合多いよね
5000万以上は10%くらいいるし3000万以上は25%くらいいるんだってさ
3000万なんて誰でも持ってるんだな

827: 2022/07/16(土) 17:11:00.25 ID:ZExa95o30
>>824
実は、みんな言わないだけで、結構持ってるよ。
俺は普通のサラリーマンだけど30代で貯金が2000万円あったし、
昔から低収入の職人で、ほとんど貯金がないと思っていた
80歳を超えた親が、今1000万円以上持っていると聞いて驚いた。

828: 2022/07/16(土) 17:12:42.73 ID:t6OyyZDi0
>>824
1/4の人はその気になりゃサイドファイアできるんだな。これからどんどん増えるだろうね。

837: 2022/07/16(土) 18:20:47.29 ID:qsYIN81L0
>>824
それ個人資産じゃなくて、世帯資産じゃね?
一億以上の資産持ちも24世帯に1世帯くらいじゃ
なかったかな。

842: 2022/07/16(土) 19:28:15.80 ID:HfyEEoyC0
>>824
そらそうだわ
5000超えてからやっと人様よりちょっと持ってるかな、って感じだわ

843: 2022/07/16(土) 19:31:00.23 ID:HfyEEoyC0
野村総研的にいえば
3000 マス層=有象無象
5000 アッパーマス層=有象無象の中では一応上の方

だからな

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655272173/