
763: 2022/06/26(日) 22:33:26.69 ID:BQdajjEW0
賃金は上がらない、資源も無い、技術者科学者は海外に流出、通貨の価値は下がる、食料自給率も低い、少子高齢化、貿易赤字
もう終わりだよこの国の経済…
もう終わりだよこの国の経済…
764: 2022/06/26(日) 22:41:11.81 ID:K39bZ2+10
>>763
日本住みが正解になっていくんだからいいでしょ
他は物価高騰で株の利益だけじゃ住みにくくなってる
日本住みが正解になっていくんだからいいでしょ
他は物価高騰で株の利益だけじゃ住みにくくなってる
765: 2022/06/26(日) 22:41:24.42 ID:2hylBqCB0
>>763
深刻だよな
深刻だよな
776: 2022/06/26(日) 23:11:30.96 ID:RIDbpDWP0
>>763
五十代前後以上の世代なら分かると思うが、それ以下の世代は
完全にマスゴミに洗脳されてる話。
バブル崩壊後、やたらと公務員叩きが行われたんだよ。
民間冷え切ってるのに高待遇だの所得安定だの、景気サイクルで
必ず行われちゃいるんだけれども。
でも、バブル崩壊での景気冷え込みが激しかったから、
マスゴミも民間サラリーマンも、これまで以上に公務員叩きに
躍起。
これが90年代中頃。
更にその頃、米国型経営のアウトソーシングだの派遣社員だのが
流行ってしまい、自己資本比率だの、雇用より漠たる、
法人体質史上主義がはびこるわ、氷河期世代は生まれるわ、
企業は公務員待遇落ち込みをいい事に社員給与上げないわで、
マスゴミと民間企業のウィンウィンなっちゃった。
大卒も、私大が理系科目のみ、文系科目のみが量産されて
大卒価値(総合能力)も落ちてた。
政治家は地盤引き継ぎの世継ぎ議員が当たり前、官僚は
総合学力ある優秀な東大卒から、○系に偏った低能官僚に
シフト。
で、国民会議洗脳に成功したマスゴミと民間企業が今は
過去の不景気を理由に内部留保と雇用確保の狭間で
給料上げられなかったと嘘をまくし立ててる。
一番手っ取り早いのは、公務員の昇給と、公務員増員。
そうすれば公務員に有能人材取られたくない未来志向の民間から
次々と昇給や福利厚生向上など、雇用条件は改善されてく。
公務員叩きで自社社員を洗脳してる、例えば地方の
代々世継ぎ腹黒地元ブラック企業等は、人材奪われ、
募集してもブラックに誰も働きにも来ず、淘汰されてく。
日本の経済向上には、まず公務員増員と給料アップ。
十年で民間サラリーマンの所得も相当上がるよ。
強い自国消費日本が帰ってくる。
五十代前後以上の世代なら分かると思うが、それ以下の世代は
完全にマスゴミに洗脳されてる話。
バブル崩壊後、やたらと公務員叩きが行われたんだよ。
民間冷え切ってるのに高待遇だの所得安定だの、景気サイクルで
必ず行われちゃいるんだけれども。
でも、バブル崩壊での景気冷え込みが激しかったから、
マスゴミも民間サラリーマンも、これまで以上に公務員叩きに
躍起。
これが90年代中頃。
更にその頃、米国型経営のアウトソーシングだの派遣社員だのが
流行ってしまい、自己資本比率だの、雇用より漠たる、
法人体質史上主義がはびこるわ、氷河期世代は生まれるわ、
企業は公務員待遇落ち込みをいい事に社員給与上げないわで、
マスゴミと民間企業のウィンウィンなっちゃった。
大卒も、私大が理系科目のみ、文系科目のみが量産されて
大卒価値(総合能力)も落ちてた。
政治家は地盤引き継ぎの世継ぎ議員が当たり前、官僚は
総合学力ある優秀な東大卒から、○系に偏った低能官僚に
シフト。
で、国民会議洗脳に成功したマスゴミと民間企業が今は
過去の不景気を理由に内部留保と雇用確保の狭間で
給料上げられなかったと嘘をまくし立ててる。
一番手っ取り早いのは、公務員の昇給と、公務員増員。
そうすれば公務員に有能人材取られたくない未来志向の民間から
次々と昇給や福利厚生向上など、雇用条件は改善されてく。
公務員叩きで自社社員を洗脳してる、例えば地方の
代々世継ぎ腹黒地元ブラック企業等は、人材奪われ、
募集してもブラックに誰も働きにも来ず、淘汰されてく。
日本の経済向上には、まず公務員増員と給料アップ。
十年で民間サラリーマンの所得も相当上がるよ。
強い自国消費日本が帰ってくる。
779: 2022/06/26(日) 23:41:17.99 ID:+mVZHjRC0
>>776
団塊ジュニア世代の弟、妹世代だから世代人口がかなり多いのに、
公務員叩き流行りと氷河期世代とで、地元県庁が二十人前後採用から
数名採用に激減されて鬱だったなー。
しかも新卒採用は、大卒現役思考強くて、四年でちゃんと卒業より、
留年してでも現役ってのが謎の珍重されて、貧民真面目学生は
四年で卒業して次年度から第二新卒なる下層市民化されてた。
そうそう、エントリーシートやネット申込みが出だのもこの頃。
団塊ジュニア世代の弟、妹世代だから世代人口がかなり多いのに、
公務員叩き流行りと氷河期世代とで、地元県庁が二十人前後採用から
数名採用に激減されて鬱だったなー。
しかも新卒採用は、大卒現役思考強くて、四年でちゃんと卒業より、
留年してでも現役ってのが謎の珍重されて、貧民真面目学生は
四年で卒業して次年度から第二新卒なる下層市民化されてた。
そうそう、エントリーシートやネット申込みが出だのもこの頃。
783: 2022/06/26(日) 23:57:10.58 ID:DFLviSGx0
>>779
リフレ派かな?
公務員の賃金上げるだけで日本再生できるって本気で信じてるのか。
65歳以上が1/3を占めてるこの国がバラマキだけで再生できないと思うけど。
やっぱり移民を受け入れる事だよ。
今までのように単純労働者だけではなく、本当に優秀な経営者や技術者をどんどん受け入れていくしか日本の衰退を止める方法はないと思う。
リフレ派かな?
公務員の賃金上げるだけで日本再生できるって本気で信じてるのか。
65歳以上が1/3を占めてるこの国がバラマキだけで再生できないと思うけど。
やっぱり移民を受け入れる事だよ。
今までのように単純労働者だけではなく、本当に優秀な経営者や技術者をどんどん受け入れていくしか日本の衰退を止める方法はないと思う。
782: 2022/06/26(日) 23:50:38.36 ID:MwOJ91oT0
>>776
公務員の待遇良くしても実体経済が成長してなきゃ意味ない。
山田太郎だかなんだか支持者に多いけど、金ばらまきゃ景気良くなる理論の典型例。
日本の企業はメリケン様の固定相場制というお情けのお陰で高品質低価格が容易だった。
だから高度経済成長からのバブルが実現できたわけ。
重要なのは日本発の世界的な産業が全く生まれてないことだよ。
研究開発費も削減されて、若者がサービスを生み出す土壌もない。
それどころか重箱の隅をつつくようにして足を引っ張る始末。
iモードじゃないと売らないとか馬鹿なことやってるからiPhoneだのGalaxyにズタボロにやられるんだよ
公務員の待遇良くしても実体経済が成長してなきゃ意味ない。
山田太郎だかなんだか支持者に多いけど、金ばらまきゃ景気良くなる理論の典型例。
日本の企業はメリケン様の固定相場制というお情けのお陰で高品質低価格が容易だった。
だから高度経済成長からのバブルが実現できたわけ。
重要なのは日本発の世界的な産業が全く生まれてないことだよ。
研究開発費も削減されて、若者がサービスを生み出す土壌もない。
それどころか重箱の隅をつつくようにして足を引っ張る始末。
iモードじゃないと売らないとか馬鹿なことやってるからiPhoneだのGalaxyにズタボロにやられるんだよ
784: 2022/06/27(月) 00:00:00.70 ID:zYKuTqEk0
>>776
国家I種のキャリア組が、安い賃金で深夜まで霞ヶ関で残業してた時代は公務員にも価値があった。
今の優秀な若者に「官僚様」は人気がない。
生活保護法だって昭和25年成立。誰も見直さないまま今日に至るまで延々と引き継がれている。
まぁ、行政の怠慢ですよ。
国家I種のキャリア組が、安い賃金で深夜まで霞ヶ関で残業してた時代は公務員にも価値があった。
今の優秀な若者に「官僚様」は人気がない。
生活保護法だって昭和25年成立。誰も見直さないまま今日に至るまで延々と引き継がれている。
まぁ、行政の怠慢ですよ。
766: 2022/06/26(日) 22:42:40.66 ID:2hylBqCB0
物価は置いといても明らかに国力下がってるからな
767: 2022/06/26(日) 22:44:52.89 ID:K39bZ2+10
>>766
65才から国民総貴族になる年金制度が成長の足かせすぎる
給料増加分が国民年金保険料の増大分で消えてるからな
会社と折半だから実質給料の3割取られてるも同じ
65才から国民総貴族になる年金制度が成長の足かせすぎる
給料増加分が国民年金保険料の増大分で消えてるからな
会社と折半だから実質給料の3割取られてるも同じ
768: 2022/06/26(日) 22:49:45.67 ID:Lgn+lCLA0
まあ、こうして米国に投資してる訳だし、どうでもいいけどな。日本が衰退しようが自分が生きてる間は滅びないだろ。愛国心とか全くないし。
769: 2022/06/26(日) 22:51:21.07 ID:wTdfMahZ0
>>768
日本が衰退したら貯めた金も足りなくなるぞ
治安が悪くなったら警備コストかかるし公共交通機関も維持できない
日本が衰退したら貯めた金も足りなくなるぞ
治安が悪くなったら警備コストかかるし公共交通機関も維持できない
787: 2022/06/27(月) 00:26:12.01 ID:J6KvH0190
>>768
お前さんが60歳以上でもないと逃げきれないぞ
超インフレで米に投資した金などすぐ吹っ飛ぶ
若いなら今すぐ移民になる準備した方がいいぞw
お前さんが60歳以上でもないと逃げきれないぞ
超インフレで米に投資した金などすぐ吹っ飛ぶ
若いなら今すぐ移民になる準備した方がいいぞw
771: 2022/06/26(日) 22:53:31.98 ID:b3C2mu0d0
8万で生活してるから25年後の年金でもなんとかなる気がするわ
790: 2022/06/27(月) 00:29:37.75 ID:J6KvH0190
>>771
俺の友達も同じこといっているがインフレのこと全く考えてないだろ
俺の友達も同じこといっているがインフレのこと全く考えてないだろ
772: 2022/06/26(日) 22:54:22.14 ID:wTdfMahZ0
原発動かす
高齢者の3割負担
(国際協調をした上で)法人税の増税
これが必須
高齢者の3割負担
(国際協調をした上で)法人税の増税
これが必須
773: 2022/06/26(日) 22:56:45.47 ID:K39bZ2+10
住民税と所得税無しにするなら消費税50%でも構わん
775: 2022/06/26(日) 23:02:07.30 ID:NqycAfau0
俺たちが米国株買ってガチホするだけでも円安に傾くしな
早よやったもん勝ちだよ
ただこの理屈でいくならFIRE達成後そのうち円転が増えるタイミングが来るはず
早よやったもん勝ちだよ
ただこの理屈でいくならFIRE達成後そのうち円転が増えるタイミングが来るはず
777: 2022/06/26(日) 23:21:59.64 ID:30+AuQOO0
>>775
その頃日本は輸出するもんほとんど無いだろうから円転を相殺出来ると思う
その頃日本は輸出するもんほとんど無いだろうから円転を相殺出来ると思う
781: 2022/06/26(日) 23:47:45.70 ID:y92qA6560
なんか突然すごい長文50代が降臨しててウケる
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1655973842/
コメント