
213: 2022/05/29(日) 18:30:13.25 ID:DCcLjnhh0
ITバブル崩壊級の序章という人もいるけど
そこまで考えてる人は意外と少ないんだな
そこまで考えてる人は意外と少ないんだな
224: 2022/05/29(日) 18:48:53.66 ID:DCcLjnhh0
結局、生存バイアスだよね
このスレ去年はすごい人気だったのに
もういつもの連中しか書き込みしてないやん
このスレ去年はすごい人気だったのに
もういつもの連中しか書き込みしてないやん
227: 2022/05/29(日) 18:54:27.04 ID:DCcLjnhh0
しかも後出しの勝利宣言ばかりで今後の相場観を語れる奴が一人もいない 恥ずかしくないの?
231: 2022/05/29(日) 19:02:09.28 ID:i0vrPpqG0
日本政府も貯蓄から投資とか言い出してるけど、インデックス持ってりゃ複利で資産が増えていくなんて何の根拠もない嘘だと思う
233: 2022/05/29(日) 19:03:54.67 ID:mrGxtQEm0
>>231
ウォール街のランダムウォーカーを読め
ウォール街のランダムウォーカーを読め
238: 2022/05/29(日) 19:11:02.36 ID:z6NPJG7p0
>>233
良書だよな
良書だよな
241: 2022/05/29(日) 19:17:03.03 ID:a10kOFXE0
タイミング投資がガチホに勝るのは当然と言うか、タイミングが当たればそりゃガチホを大きく上回る
上昇局面でも下落局面でもタイミングを当てて勝ち誇るやつは常に一定数居る
ガチホはそれ故に常に馬鹿にされる
でもガチホなんだよな
何故ならタイミングを当て続けることは難しいから
上昇局面でも下落局面でもタイミングを当てて勝ち誇るやつは常に一定数居る
ガチホはそれ故に常に馬鹿にされる
でもガチホなんだよな
何故ならタイミングを当て続けることは難しいから
246: 2022/05/29(日) 19:21:29.34 ID:bCxWALz10
リーマンとかITバブル崩壊級の始まりだとしたら
ガチホもクソもなくないか?
最後は高配当も何もかも売られることになるのでは?
ガチホもクソもなくないか?
最後は高配当も何もかも売られることになるのでは?
249: 2022/05/29(日) 19:26:24.92 ID:mrGxtQEm0
>>246
安く買えるじゃん
安く買えるじゃん
252: 2022/05/29(日) 19:27:20.20 ID:8jm1CHC90
>>246
それならそれで良いじゃん
長期投資なんだし最初のが安くなってもそのあとので儲けられるし
それならそれで良いじゃん
長期投資なんだし最初のが安くなってもそのあとので儲けられるし
248: 2022/05/29(日) 19:23:18.29 ID:bCxWALz10
インデックスは正義だけど、40年に1回くらいパラダイムシフト級の暴落があるじゃん。ニクソンショックとかアジア通貨危機とか金融システムの根本が揺るがされるような事件。
それが迫ってるんじゃないか?って聞いてんのよ。
それが迫ってるんじゃないか?って聞いてんのよ。
250: 2022/05/29(日) 19:26:37.45 ID:bCxWALz10
たった50年前まで金本位制で米国株指数の歴史なんてそれ以降でしかないやん。ドルの基軸通貨だって100年の歴史もないだろ?それなのに指数を長期保有なら絶対に大丈夫はなぜ言い切れる?株なんて水物であって、全部台無しになる可能性があるのでは?
255: 2022/05/29(日) 19:30:07.32 ID:nt30CwmF0
>>250
今までたまたま高値更新していただけかもよ。
金融緩和以上の資金なんてどうやって湧いてくる?教えてくれ。
今までたまたま高値更新していただけかもよ。
金融緩和以上の資金なんてどうやって湧いてくる?教えてくれ。
254: 2022/05/29(日) 19:29:23.39 ID:hSpVATnL0
今までいい思いしたんだから
今年と来年くらいは様子見しとけ
今年と来年くらいは様子見しとけ
260: 2022/05/29(日) 19:38:48.97 ID:g/+Y82zo0
対数チャートなら右肩上がりもまだまだバブルの高値圏って見方もできる気がするわ…
264: 2022/05/29(日) 19:47:22.65 ID:af4FWFH30
年中底底言ってたらいつかは当たるよwww
266: 2022/05/29(日) 19:50:04.54 ID:widdTZis0
年初マイナス75%になったら、そこから4倍にならないと元に戻らなくね?
299: 2022/05/29(日) 21:06:20.54 ID:7wIl0Ae20
下落相場でナンピンできる資金、現金を残している人は、どこかでプラスに持って行けるかもしれない。
ヤバいのは年初一括民、YouTuberに踊らされて全額打ち込んだ人。
Twitterとか見る限り、結構いるよね。
ヤバいのは年初一括民、YouTuberに踊らされて全額打ち込んだ人。
Twitterとか見る限り、結構いるよね。
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1653788211/
コメント