no title
111: 2022/04/21(木) 07:46:07.38 ID:N/3b1Mei0
出口では円高=国内物価安定で安心
出口でも円安=貧困の人増えてるけど、自分はギリギリセーフかな
積立民には勝利しか約束されていない

103: 2022/04/20(水) 23:04:03.41 ID:OGS1oDES0
円安で価額上がっても嬉しくないんですが…

104: 2022/04/20(水) 23:39:18.26 ID:8c+2QkIA0
おれもそうたが積立民ばっかだろ?

この円安で140円くらいで買い付け続けることになって出口のときに70円とかの円高になってたら怖くね

108: 2022/04/21(木) 03:36:56.94 ID:HQPvmXow0
>>104
そんだけ円が強いなら実経済で恩恵受けてるだろ

105: 2022/04/20(水) 23:43:05.00 ID:UerCWogO0
その頃には日本ボロボロだからそこまでの円高はないな

106: 2022/04/21(木) 00:07:30.38 ID:HFDv+PHJ0
それもあって資産の半分は円で持つことにしてる

107: 2022/04/21(木) 00:22:09.10 ID:mPEq7jUf0
過去は日本絶不調時に円高進行してたよ

結局のところ米の緩和と引き締め具合か大事なところなわけでどうとでも転ぶ気がするわ

109: 2022/04/21(木) 06:04:47.02 ID:XJCXY+ak0
日本の国力と引き換えで最高値更新してる
素直に喜べない

110: 2022/04/21(木) 07:10:28.98 ID:EuHIA2H40
資金をあらかた投入済みなら損失を回避できたくらいの気持ちにはなれたかもしれんが。

112: 2022/04/21(木) 07:49:10.47 ID:wsLzqbVK0
いま離隔すべきか?
125円くらいで再度購入で

113: 2022/04/21(木) 07:58:42.16 ID:TwQN32Yr0
>>112
手放したくなるってことはリスクの取りすぎ
半分売ってみなはれ
稲妻の輝く瞬間を逃すが自らのリスク許容度に従ったほうがいい

114: 2022/04/21(木) 08:07:11.95 ID:jMY3x+280
自分がこのリスクとりすぎパターンだった。
生活防衛費に1年分のお金以外は有り金全部オルカンにいれてたから。
SBIのは残して楽天証券にいれてある特定口座のオルカン一昨日、全部売ったよ。
キャッシュポジション3割確保した。

楽天証券ともおさらばできたし結果気持ちが楽になったかな。
自分のリスク許容度以上に買ってたんだと思う。

115: 2022/04/21(木) 08:15:27.52 ID:TDW5ucSk0
全部入れたくなるのは俺も一度考えたな
ビビりだから積立にしたけど
今みたいに上がってると入れときゃ良かったなと思う

117: 2022/04/21(木) 10:37:30.97 ID:QIzc1Sy60
2月だっけ?含み益バリアが消滅してマイナスになっていたのに、
今みたら含み益バリアが100万超えてたわ
ボラ大きい

118: 2022/04/21(木) 10:39:52.51 ID:zOJ9l/SA0
円安で見た目上の資産膨らんでも長期保有だと意味ないやろ

119: 2022/04/21(木) 10:47:23.31 ID:3x90AbJN0
円が戻る前提ならね
どうなるかはわからないしどっちかというと戻る気があんまりしない

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1650336726/