no title
846: 2022/03/31(木) 13:05:26.43 ID:lWkpLeiD0
利上げも0.25を6回か7回する程度で済むなら普通に株価は堅調だと思ってるわ
よほどのネガティブサプライズがない限り現時点では投資家心理もポジティブ継続な気がする

847: 2022/03/31(木) 13:06:59.93 ID:+DRQ7D170
投信で短期売買とか意味が分からん

853: 2022/03/31(木) 16:11:35.47 ID:uTCyagXL0
マジで株の素人多いんだな
株ってのは不安材料で下がって実際に実施されると上がるんだよ

855: 2022/03/31(木) 17:07:50.62 ID:itgHUR/I0
>>853
現状の不安材料とは?

856: 2022/03/31(木) 17:13:26.92 ID:IfRF50wR0
>>855
ウクライナ

858: 2022/03/31(木) 17:43:58.63 ID:6w1KgcZ/0
>>853
んなことはない
材料出尽くしで動く事も多いが普通に順当に動く事もある

特に終戦ムードとか前借りできんからな

854: 2022/03/31(木) 16:16:39.67 ID:symGcT7e0
いい感じで円高進んでるな
もう1回買い場欲しい

859: 2022/03/31(木) 18:15:56.34 ID:rj+BDr5W0
積み立てはこれで特定口座は2558とかありかね

861: 2022/03/31(木) 18:35:41.62 ID:EweZtLLM0
>>859
ありでしょ
中短期でやるならむしろ投資信託である必要性は薄い

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648431028/