no title
35: 2022/01/29(土) 09:13:59.47 ID:5b/jJTbe0
改めて思ったけど
やはり積立が重要だな
下がっていく過程と上がっていく過程、
大底の過程の全て恩恵を受けることができる

36: 2022/01/29(土) 09:50:52.44 ID:KWvZqzzU0
>>35
大和も積みレバを推奨しているよ
一括なんて馬鹿なyoutuberしかしてないよ

65: 2022/01/29(土) 15:51:56.90 ID:xpbnFn3q0
>>35
積立てしながらキャッシュポジションを高めて大幅に下落したら大金を突っ込むというやり方が一番良いと思うわ
一括と積立ての良いとこ取りできるし

37: 2022/01/29(土) 10:22:06.24 ID:iBmYiocM0
まさかベアに乗り換えて含み損抱えてるやついねーだろーなあー?

40: 2022/01/29(土) 10:49:28.87 ID:ddR1Ts790
>>37
来週仕込んで再来週から暴落がシナリオや

55: 2022/01/29(土) 13:29:30.53 ID:kxCwYqIR0
最強指数のNASDAQがベースなんだから勝ち戦は確定だ、と何度も言ってるだろう。

あーあ、一時の上げ下げに狼狽売りした奴等は今頃公開してるんだろうなあ

56: 2022/01/29(土) 13:32:53.92 ID:BDxaAX4e0
ちょっと反発しただけで楽観視が凄いな

57: 2022/01/29(土) 13:34:01.41 ID:0li6sG4W0
>>56
1ヶ月チャート見てこいってなw

58: 2022/01/29(土) 13:36:44.01 ID:1YQ5c7Iy0
上げられて悔しがってる奴が多いというね

62: 2022/01/29(土) 14:52:25.80 ID:ji2QcyUD0
レバ商品ってこういう上げ下げの激しい相場が一番キツイんだよな
資金がどんどん目減りしていくぞwww

68: 2022/01/29(土) 16:29:39.92 ID:Pm7qusd70
わかってる分に暴落は無い。
暴落は突発的に起こる。

77: 2022/01/29(土) 17:09:28.02 ID:vPc4fS620
投資は余剰資金でやれ定期

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1643406961/