no title
597: 2022/01/29(土) 12:21:05.84 ID:wtwRoEXG0
一年やってた感想だけど、値動きって意外に緩やかだよな。素人でも比較的安値で買ったり、比較的高値で売ったり出来る気がするんだが、先人達はホールドが最適解っていうからガチホしてる。今じゃ40万くらいあった含み益がほとんどなくなってしまった。なにが正解なんだろな。

602: 2022/01/29(土) 12:37:04.59 ID:mZ+nfwte0
>>597
暴騰と暴落の「タイミング」は誰にも分からない。
あと天井と底も分からない。
けど暴落が「大暴落」なのか「中暴落」なのか「小暴落」はアンテナ張っているとやや予想はつく。
現に今回の暴落では長期投資家の半数以上が抜けてる。
人によって置かれている状況は違うので絶対にガチホが正解というわけではない。
40代後半以降でこれからの投資時間短い奴は特に。
20代ならしばらくガチホが良いと思うよ。時間が味方してくれる。

603: 2022/01/29(土) 12:41:34.61 ID:LttYplur0
>>602
半数以上も抜けちゃったのか
そういうのどこで知れるの?

606: 2022/01/29(土) 12:54:14.46 ID:Bc4+LGip0
>>602
しばらくということは、若者も40歳になったらタイミング測って利確していけということ?
それとも40歳になったら積立に入れる額を絞っていけということ?

608: 2022/01/29(土) 13:02:15.42 ID:mZ+nfwte0
>>606
いや。なんていうか表現難しいんだけど、利確をすすめているわけじゃなくてガチホ一択ではないと言いたいの。
20歳から40歳まで積み立てたら資産は結構膨らんでいるので、40歳以降の積み立ては効果が薄まってくるし「大暴落」から復活する時間もない。
最高の利確タイミングは誰も分からない。ならせめて「大暴落」の山の7合目付近で利確しようよって言いたいの。
資産を孫の代に渡すならガチホだろうけどさ。

614: 2022/01/29(土) 13:20:10.31 ID:j/aZRXFb0
>>608
年齢や何らかの事情でリスク許容度が下がって現金の割合を増やしたアセットアロケーションに変更するのは良いけど
何となく割高なんじゃないかとか、根拠の無い予想で利確するのはNG

598: 2022/01/29(土) 12:26:00.49 ID:zvJsqV3r0
煽りじゃなくてそれが出来るならそうした方がいいよ
俺は11月にこれだけ上がるならもっと買うか考えてたけど今めちゃくちゃ下がってるし損切の判断できないと思うから脳死積立ガチホしてる

604: 2022/01/29(土) 12:46:40.26 ID:OGjHV71l0
数日前みたいに日経が3%弱落ちただけでも精神的には負担になるが、
投資やらない人にとってはたった3%でしょと思われる

610: 2022/01/29(土) 13:09:27.84 ID:45BDoaf40
30年積み立てて損で終わったら後悔しちゃうかもな
誰を責めるっていうのはないけど

638: 2022/01/29(土) 15:41:13.36 ID:4wFz8Q/Q0
ここはええね
正しい商品を地道に長期間積み上げれば失敗するリスクは極めて小さい
あとは債券を30%くらい入れたらリターンはそれほど変わらずにポートフォリオの安定性が増すんだけどね
頑張って欲しい

649: 2022/01/29(土) 18:58:18.21 ID:pqx1aCuh0
今は債券より現金で良さそうだな
これからFRBは金利上げるんだし

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642822328/