
11: 2022/01/27(木) 12:37:43.99 ID:HfFEtFoH0
買い増しした人おる?
5: 2022/01/27(木) 12:35:03.65 ID:ZBIbVmTf0
へー、ここが無限ナンピン地獄か
6: 2022/01/27(木) 12:35:18.35 ID:4jnJTwAo0
このスレの9割が投げないと底打たんから
13: 2022/01/27(木) 12:39:28.00 ID:HYZe/CQ60
日経もアメリカも仮想通貨も死んでて草
この世に救いはないようだ
この世に救いはないようだ
14: 2022/01/27(木) 12:39:41.64 ID:Cy45BPv30
ガチホしてたやつも昨日今日でトドメだろう
15: 2022/01/27(木) 12:40:33.76 ID:Lsj88FEg0
11月中旬に売りなさい指示した本人がガチホ選択して含み損食らってるのほんと草。
20: 2022/01/27(木) 12:42:27.04 ID:sSP0iit40
>>15
1本リーマン?
1本リーマン?
36: 2022/01/27(木) 12:47:57.88 ID:Lsj88FEg0
>>20
yes
yes
16: 2022/01/27(木) 12:41:07.98 ID:ZBIbVmTf0
はっ!まさか、そんな馬鹿な!
俺は何故こんな所に居るんだ!
まさか俺も無限ナンピン地獄に落とされたのか!
俺は何故こんな所に居るんだ!
まさか俺も無限ナンピン地獄に落とされたのか!
18: 2022/01/27(木) 12:41:56.01 ID:Uyf+6OKs0
よもや無限ナンピン列車レバナスよもや
19: 2022/01/27(木) 12:42:17.41 ID:ZBIbVmTf0
助けて助けて助けてー!
もう金無いよー
もう金無いよー
22: 2022/01/27(木) 12:42:35.05 ID:i/Rf3dST0
下がったら買い増すだけですよ
↓
アカウント削除
こういう連中、これから続出しそうw
↓
アカウント削除
こういう連中、これから続出しそうw
23: 2022/01/27(木) 12:42:53.76 ID:NF6ZylRt0
もうこれ無限ガチホ編じゃん
頑張って長生きしろよ!
頑張って長生きしろよ!
24: 2022/01/27(木) 12:43:21.38 ID:G/8wxfrf0
レバナスは逝ってしまったわ
円環の損切りに導かれて
円環の損切りに導かれて
25: 2022/01/27(木) 12:44:28.79 ID:2MqYyV8+0
靴磨きの少年が株の話をしだしたら世界恐慌
アホが財テク言い出して一般の雑誌にまで特集されだしたらバブル崩壊
お前らがレバナス買ったらNASDAQ崩壊
歴史に名を残せたぞ良かったなw
アホが財テク言い出して一般の雑誌にまで特集されだしたらバブル崩壊
お前らがレバナス買ったらNASDAQ崩壊
歴史に名を残せたぞ良かったなw
26: 2022/01/27(木) 12:44:29.83 ID:fb3jZxFF0
おまいらこうなるなよ…
30: 2022/01/27(木) 12:46:03.90 ID:yQp1SqYj0
>>26
やばすぎ!早まるなよ
やばすぎ!早まるなよ
62: 2022/01/27(木) 12:55:36.30 ID:fb3jZxFF0
>>30
俺じゃないので大丈夫w
俺じゃないので大丈夫w
39: 2022/01/27(木) 12:48:37.32 ID:HfFEtFoH0
>>26
これどういうことや??
これどういうことや??
79: 2022/01/27(木) 13:04:52.42 ID:ODOV33wB0
>>39
3000万程度入れて損失1500万ってだけでしょ
3000万程度入れて損失1500万ってだけでしょ
122: 2022/01/27(木) 13:37:20.01 ID:HfFEtFoH0
>>79
それはわかるけどこれレバナスじゃないやろ
それはわかるけどこれレバナスじゃないやろ
73: 2022/01/27(木) 13:03:04.65 ID:VqwtVrV10
>>26
すげえw資産半分以上溶かしたのかww
これは-90%もドリームじゃないペースw
すげえw資産半分以上溶かしたのかww
これは-90%もドリームじゃないペースw
92: 2022/01/27(木) 13:12:14.79 ID:h7w5I9w20
>>26
これレバナスだけちゃうやろw
これレバナスだけちゃうやろw
107: 2022/01/27(木) 13:24:14.03 ID:FE7B8y150
>>26
昨日の夜、4000万からの200万損を
1月で叩き出したスクショ上げた者だが感動した。
昨日の夜、4000万からの200万損を
1月で叩き出したスクショ上げた者だが感動した。
27: 2022/01/27(木) 12:44:56.41 ID:y/xzfLex0
落ちていく落ちていく夢の中へ
29: 2022/01/27(木) 12:45:44.69 ID:/XZHJHT/0
2030年から加速するらしいのでセーフ
今買ってる奴は2035年ぐらいには余裕で億れるよw
今買ってる奴は2035年ぐらいには余裕で億れるよw
37: 2022/01/27(木) 12:48:02.86 ID:yQp1SqYj0
>>29
15年後禿げてるかもしれんw
15年後禿げてるかもしれんw
32: 2022/01/27(木) 12:46:44.46 ID:ZZHCzERh0
負けは認めた方がいい。
このままだと日本軍みたいになるぞ。
船のない海軍とか笑えんぞw
このままだと日本軍みたいになるぞ。
船のない海軍とか笑えんぞw
33: 2022/01/27(木) 12:46:52.00 ID:i/Rf3dST0
落ちていくのも~幸せだよと~♪
35: 2022/01/27(木) 12:47:22.49 ID:p4xcxumx0
ざまあああああ
楽天レバナス民でておいでーーー
ぷげらっちょw
楽天レバナス民でておいでーーー
ぷげらっちょw
40: 2022/01/27(木) 12:48:45.71 ID:vlidAe7S0
靴磨きくんは情報無かったから仕方ないけど
レバナス民は去年ずーーーっと警告されまくってたのに無視してたからな
逃げるチャンスなんていくらでもあったし、アメリカが何回にもわけて宣言してたのに、だ
レバナス民は去年ずーーーっと警告されまくってたのに無視してたからな
逃げるチャンスなんていくらでもあったし、アメリカが何回にもわけて宣言してたのに、だ
41: 2022/01/27(木) 12:49:30.79 ID:Lsj88FEg0
今夜5%で収まればいいけどね。。
42: 2022/01/27(木) 12:49:34.50 ID:4jnJTwAo0
レバレッジって大きい下げで90%下げて戻るのに10年
10倍になるには20年かかる
10倍になるには20年かかる
47: 2022/01/27(木) 12:50:48.07 ID:yQp1SqYj0
>>42
禿げ散らかしてるやんw
禿げ散らかしてるやんw
48: 2022/01/27(木) 12:51:16.67 ID:HfFEtFoH0
>>42
90%下がってホールドできる人は買い増すからもっと早いと思う
90%下がってホールドできる人は買い増すからもっと早いと思う
45: 2022/01/27(木) 12:50:40.43 ID:Cy45BPv30
今夜ガチで地獄やな
日経も7割海外投資家だから
日経も7割海外投資家だから
46: 2022/01/27(木) 12:50:44.49 ID:NbCvBxMy0
水準的にはもういいとこ来てるけどな
とはいえ 利上げ QT だからな
バリュエーションの圧縮がどこまで進むか
とはいえ 利上げ QT だからな
バリュエーションの圧縮がどこまで進むか
49: 2022/01/27(木) 12:51:34.92 ID:sSP0iit40
50: 2022/01/27(木) 12:52:19.29 ID:HfFEtFoH0
何らかの購入ルールを用意してる人は今年買い場が何回も発生しそうだな
53: 2022/01/27(木) 12:52:51.06 ID:Uyf+6OKs0
レバナス民は天井から資産の80%が無くなる
強制償還よ
強制償還よ
58: 2022/01/27(木) 12:54:29.54 ID:NP85/iWe0
>>53
強制償還とか来たら気の毒だなww
強制償還とか来たら気の毒だなww
71: 2022/01/27(木) 13:01:26.79 ID:HfFEtFoH0
>>53
償還が一番怖いわ
自分でコントロールできんからなぁ
償還が一番怖いわ
自分でコントロールできんからなぁ
54: 2022/01/27(木) 12:53:11.60 ID:NP85/iWe0
無限にナンピンできるなら負ける事はないだろうけど
色気出してスポットで全額とかやるから負けるんだよ
あと、学資保険解約した人とか
相場読めないから投資信託とかやるんだろうし
スポットで買うならCFDの方が良い
色気出してスポットで全額とかやるから負けるんだよ
あと、学資保険解約した人とか
相場読めないから投資信託とかやるんだろうし
スポットで買うならCFDの方が良い
55: 2022/01/27(木) 12:53:25.00 ID:kLiO0gBN0
お前らは毎日が試練だなw
もう諦めて毎日チャート見るのやめとけよ
もう諦めて毎日チャート見るのやめとけよ
59: 2022/01/27(木) 12:54:38.42 ID:NbCvBxMy0
まあ 10年 20年 視点だと 短期的な値動きは揺らぎ だからな
ほんとに買って 放置 出来るなら いいんだろうけど
メンタル 耐えられる?
ほんとに買って 放置 出来るなら いいんだろうけど
メンタル 耐えられる?
60: 2022/01/27(木) 12:54:40.36 ID:gv4p5ZOg0
スポットとかナンピンとかめんどくせーから
毎日積立
これが最強
毎日積立
これが最強
64: 2022/01/27(木) 12:56:21.68 ID:4jnJTwAo0
20年もてば10倍になるが90%の暴落に巻き込まれる可能性が大
67: 2022/01/27(木) 12:58:41.21 ID:NP85/iWe0
レバ投信は明確なトレンドに乗れないと儲からない
69: 2022/01/27(木) 12:59:21.14 ID:9Hi6uyMi0
1ヶ月で30%も下がる投信で長期的な資産形成なんてできるのか?
70: 2022/01/27(木) 13:00:40.82 ID:Au48vlGL0
>>69
やっぱり無理なんだろうなぁ・・・
やっぱり無理なんだろうなぁ・・・
72: 2022/01/27(木) 13:01:29.08 ID:NbCvBxMy0
20年以上放置できるならOK
高成長だとしてもボラが凄まじいからね
高成長だとしてもボラが凄まじいからね
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1643254190/
コメント