
641: 2022/01/22(土) 12:39:33.75 ID:s4+bVPk40
お前らマネーショート観てないの?映画の
借金して流行りものに投資するようになったらもうバブルだよ
レバレッジの投信とか借金投資だからね
今するべきはショートだよ
早くマネーショート見て気付け
ベア型を買いまくれ
借金して流行りものに投資するようになったらもうバブルだよ
レバレッジの投信とか借金投資だからね
今するべきはショートだよ
早くマネーショート見て気付け
ベア型を買いまくれ
671: 2022/01/22(土) 13:00:12.22 ID:59ApnYXa0
>>641
米国そうだね株式市場はまさに「VIXショック」
この先が楽しみだ
でもリーマンショックじゃない
モーゲージ債というゴミを世界中にばら撒いたわけでもない
世界中の人々がGAFAMやTNを欲しがった。
それにイナゴした結果。
米国そうだね株式市場はまさに「VIXショック」
この先が楽しみだ
でもリーマンショックじゃない
モーゲージ債というゴミを世界中にばら撒いたわけでもない
世界中の人々がGAFAMやTNを欲しがった。
それにイナゴした結果。
647: 2022/01/22(土) 12:42:21.72 ID:h3KWPsNX0
>>643
株安で選挙に勝てる訳ない
必ずテコ入れする
株安で選挙に勝てる訳ない
必ずテコ入れする
649: 2022/01/22(土) 12:44:25.57 ID:Ca5SHjg60
>>647
この前のバイデンの発言しらんのけ
株は良いからインフレなんとかしろって言ったからここまで下げてるんだがww
この前のバイデンの発言しらんのけ
株は良いからインフレなんとかしろって言ったからここまで下げてるんだがww
650: 2022/01/22(土) 12:44:49.42 ID:ySP9QTNz0
暴落怖いやつは早く全降りしろ
楽になるぞ
楽になるぞ
652: 2022/01/22(土) 12:45:02.91 ID:2D8iY1Uv0
バブルの頂点で株買ったヤツが助かるわけないじゃん
656: 2022/01/22(土) 12:49:23.45 ID:jTPR/M6W0
ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
657: 2022/01/22(土) 12:50:33.70 ID:opWeK8ig0
Twitterでレバナス民とかほざいてるアホ共とそれに踊らされてるやつwww
これから下がる材料しかないよどうするのwww
ハズレ馬券握りしめるみたいなもんだからとっとと手放しちゃいなww
これから下がる材料しかないよどうするのwww
ハズレ馬券握りしめるみたいなもんだからとっとと手放しちゃいなww
658: 2022/01/22(土) 12:53:01.08 ID:skNUTftX0
史上最高値でレバ掛けるような乗せられやすい人間が
10年低迷する指数を保有し続けられるとは思えんなあ
10年低迷する指数を保有し続けられるとは思えんなあ
661: 2022/01/22(土) 12:53:43.25 ID:lZOvGxMr0
月曜に10マソ買い増しすンワ!
662: 2022/01/22(土) 12:54:05.88 ID:uHKYQZE30
ベアで資産形成してレバナス資金貯めるぞ
665: 2022/01/22(土) 12:55:03.43 ID:7ECollvq0
まだまだ株高だよな
どんだけ落ちるんだろう
どんだけ落ちるんだろう
669: 2022/01/22(土) 12:58:07.17 ID:Ncjpwdv00
Twitterのレバレッジ戦隊とかアホすぎて草
672: 2022/01/22(土) 13:04:09.70 ID:skNUTftX0
リーマン、アベノミクス、コロナなど中央銀行の緩和開始後に乗ればだれでも勝てる
その中央銀行が逆にこれから引き締めると宣言してるのにレバ掛けて買う人は何を考えているのか
その中央銀行が逆にこれから引き締めると宣言してるのにレバ掛けて買う人は何を考えているのか
673: 2022/01/22(土) 13:04:17.06 ID:JCdoHnMv0
不思議なもんよ。
原油の価格が下がれば不安になり、原油の価格が上がればインフレ懸念で不安になる。
原油の価格が下がれば不安になり、原油の価格が上がればインフレ懸念で不安になる。
682: 2022/01/22(土) 13:13:15.94 ID:Kc+45BrY0
これコロナショック並みの暴落になるんか。10年に一度の暴落とはなんだったのか
683: 2022/01/22(土) 13:14:41.13 ID:n/unTVb40
逆に言えばコロナ前の株価に戻るのだから正常化してるとも言える
685: 2022/01/22(土) 13:18:06.32 ID:lqZ/a4Yj0
ぶっちゃけ、大恐慌になる要因がない。
694: 2022/01/22(土) 13:23:02.77 ID:8payZT7K0
はっきり言えば中央銀行なんてインフレを抑制するために存在すものななのに、異次元金融緩和とか禁断の果実に手を出してしまった。もはや副作用なくインフレは抑制できんよ。
697: 2022/01/22(土) 13:25:06.30 ID:FThRrS1b0
2か月ほど前にいた
年リターン30%期待マンは生きていますか?
年リターン30%期待マンは生きていますか?
700: 2022/01/22(土) 13:25:58.51 ID:2X9RPBQq0
レバナスNISA枠年初120万一括マン今日もイライラしてるね(´・ω・`)
702: 2022/01/22(土) 13:27:09.49 ID:/Da1WPuF0
レバナスからオルカンに変えたわ
じゃあのお前ら
じゃあのお前ら
703: 2022/01/22(土) 13:28:22.79 ID:gT8z4fIY0
色んなマンがいるんだな!
704: 2022/01/22(土) 13:28:52.09 ID:fQwH+nwf0
もう年一括した奴ら-23%かw
-30%もあっという間やね
-30%もあっという間やね
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642805165/
コメント