
37: 2022/01/22(土) 08:29:33.87 ID:O5b1HLTl0
俺のレバナス
総投資額 2000万円
評価額 1543万円
損失額 457万円
お世話になりました。そしてさようなら
総投資額 2000万円
評価額 1543万円
損失額 457万円
お世話になりました。そしてさようなら
38: 2022/01/22(土) 08:30:11.95 ID:7iYgUX/h0
>>37
いつから買ったん?
いつから買ったん?
50: 2022/01/22(土) 08:33:29.22 ID:j01Lwr7s0
>>37
ここで死んだらイナゴ少年の負けになってしまうぞ
ここで死んだらイナゴ少年の負けになってしまうぞ
343: 2022/01/22(土) 10:19:00.70 ID:geRK8+MX0
>>37
夏ごろにはハゲ散らかして今の半値くらいまで下がってる可能性もあるからそこで再入場すればいい
夏ごろにはハゲ散らかして今の半値くらいまで下がってる可能性もあるからそこで再入場すればいい
43: 2022/01/22(土) 08:32:37.70 ID:XHWgyO/D0
流石に今日は上がると思ったのに下がってて草
59: 2022/01/22(土) 08:35:21.73 ID:zkS9FUi60
>>43
最近そのパターン多いなw
最近そのパターン多いなw
49: 2022/01/22(土) 08:33:20.67 ID:41zcquUb0
楽天は上手いな
レバナスに飛びついだイナゴ一網打尽
レバナスに飛びついだイナゴ一網打尽
63: 2022/01/22(土) 08:36:25.17 ID:ZegImJNv0
>>49
なんでそれが楽天上手いと言うことになるんだ?
むしろマイナスでは?
なんでそれが楽天上手いと言うことになるんだ?
むしろマイナスでは?
126: 2022/01/22(土) 08:52:58.13 ID:41zcquUb0
>>63
レバナス設定しなければ入らなかったはずの莫大な手数料が入るだろ
値下がりはイナゴ達の自己責任だし
レバナス設定しなければ入らなかったはずの莫大な手数料が入るだろ
値下がりはイナゴ達の自己責任だし
143: 2022/01/22(土) 08:56:28.37 ID:ZegImJNv0
>>126
何言ってんだ
一網打尽したら手数料が入ってこないだろ
何言ってんだ
一網打尽したら手数料が入ってこないだろ
277: 2022/01/22(土) 09:49:34.05 ID:41zcquUb0
>>143
イナゴ達は全員手数料(報酬)を払ったわけだから
楽天は上手くやっただろ
イナゴ達は全員手数料(報酬)を払ったわけだから
楽天は上手くやっただろ
69: 2022/01/22(土) 08:37:17.31 ID:HUG2CrTs0
>>49
楽天ベアナスが出てきたら底だな
楽天ベアナスが出てきたら底だな
52: 2022/01/22(土) 08:33:42.99 ID:zkS9FUi60
SP500の2500ってここなんだが、流石にロックダウン中と同じはないと思うけどなぁ
もしここまで下がったらレバナス残高10%とかになるんじゃね?
もしここまで下がったらレバナス残高10%とかになるんじゃね?
55: 2022/01/22(土) 08:34:47.65 ID:YsVC8paA0
ナスダックの50%くらいの暴落も覚悟しとけ
レバナスやるなら90%以上の下げが来てもニコニコ積立やるつもりで買え
レバナスやるなら90%以上の下げが来てもニコニコ積立やるつもりで買え
61: 2022/01/22(土) 08:35:30.29 ID:7iYgUX/h0
お前らSOXLを見て落ち着け
SOXL全力投資してる俺を見て嘲笑ってくれ
SOXL全力投資してる俺を見て嘲笑ってくれ
70: 2022/01/22(土) 08:37:32.55 ID:YsVC8paA0
今気持ちいいくらいじゃないと暴落来たら病んじゃうよ
71: 2022/01/22(土) 08:37:35.13 ID:XHWgyO/D0
本当の暴落はベアをもってても怖くなるんやで
こんなの暴落のうちに入らん
こんなの暴落のうちに入らん
73: 2022/01/22(土) 08:38:13.58 ID:g2/Mogl50
レバナス民あんなにイキってたのになぁ
89: 2022/01/22(土) 08:42:36.95 ID:AtZJmelI0
>>73
あれだけ他スレで暴れてたのにねS&P500もオルカンも死ぬんだっけ?全然下落幅違うけどなw
あれだけ他スレで暴れてたのにねS&P500もオルカンも死ぬんだっけ?全然下落幅違うけどなw
75: 2022/01/22(土) 08:38:33.76 ID:V7YdxU+n0
上がると思ったのに って
その上がると思った判断材料は何?
その上がると思った判断材料は何?
93: 2022/01/22(土) 08:43:12.86 ID:7L36OTxH0
>>75
一本リーマンさんがあがるって言ってたから…
一本リーマンさんがあがるって言ってたから…
83: 2022/01/22(土) 08:41:08.18 ID:GhvUOUJA0
年初一括マンだんまりでワロタ
88: 2022/01/22(土) 08:42:36.52 ID:rV9nwmEI0
こんな毎日1パーや2パー下がってたら数ヶ月後にはNASDAQ100指数ゼロになるやん
どうすんのこれ
どうすんのこれ
106: 2022/01/22(土) 08:46:16.97 ID:rV9nwmEI0
オルカンすらマイテンしてんだけど
どうすんのこれ
どうすんのこれ
109: 2022/01/22(土) 08:46:38.27 ID:sg9Du0hT0
マジで1年前の株価まで戻っとるやん
俺らのこの1年は何やったんや
手数料取られただけで今から参入する新規にすら負けるとか笑えん
俺らのこの1年は何やったんや
手数料取られただけで今から参入する新規にすら負けるとか笑えん
112: 2022/01/22(土) 08:47:42.39 ID:g2/Mogl50
レバナス買えない奴らはリスク許容度の低い雑魚と上げ相場しか知らないイキり民だらけだったのにこの程度の下げでだんまりってw
50~80%下げが待ってるぞ
50~80%下げが待ってるぞ
118: 2022/01/22(土) 08:50:15.95 ID:8QXbgxEv0
年初一括NISA組が青ざめてるのはまだいい、120万なんて人生終わる金額じゃないし
今日も下げたので買増ルールに従って買い増しちゃいまーす♪とか言っている人がヤバイ
投下したお金がジュッ!と音を立てて蒸発していってる
今日も下げたので買増ルールに従って買い増しちゃいまーす♪とか言っている人がヤバイ
投下したお金がジュッ!と音を立てて蒸発していってる
119: 2022/01/22(土) 08:50:23.94 ID:V7YdxU+n0
誰か他人のせいにするのはやめなよ
あなたのお金でしょう?
あなたのお金でしょう?
121: 2022/01/22(土) 08:50:52.42 ID:Ca5SHjg60
まだ利上げすら始まっていないのにまだガチホしてる奴w
ITバブルの高値抜くのに12年掛かったんだっけ
今回はどのくらい掛かるかなwwww
ITバブルの高値抜くのに12年掛かったんだっけ
今回はどのくらい掛かるかなwwww
123: 2022/01/22(土) 08:51:11.82 ID:AWNZ33UV0
イーロンマスクはいいときに売ったな
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642805165/
コメント
コメント一覧 (2)
逃げ遅れた奴は楽天のせいにできなくなった
まあ今後どうなるかはわからんけど
nakomiku
が
しました
nakomiku
が
しました