
16: 2022/01/21(金) 10:37:14.75 ID:K1X0Qzgo0
今起きてることって不確かな将来の成長予測より
目先の現金の方が大事ってことだよね?
それって当然じゃない?
ナスダックなんて大言壮語の詐欺会社ばかりでしょ
目先の現金の方が大事ってことだよね?
それって当然じゃない?
ナスダックなんて大言壮語の詐欺会社ばかりでしょ
22: 2022/01/21(金) 10:39:28.07 ID:2SfDo45r0
>>16
株が下がらなきゃインフレは止められないというアメリカ様の意志。
株が下がらなきゃインフレは止められないというアメリカ様の意志。
26: 2022/01/21(金) 10:43:10.63 ID:9aFicD9r0
>>16
先のことなど、どれだけ高度(w)な分析しても誰にも分からないのだから
ある程度信じれると自分が思ったものに金をエイッと投げるしかないで?
それができないなら向いてないから退場した方が平穏にすごせると思うわ
先のことなど、どれだけ高度(w)な分析しても誰にも分からないのだから
ある程度信じれると自分が思ったものに金をエイッと投げるしかないで?
それができないなら向いてないから退場した方が平穏にすごせると思うわ
17: 2022/01/21(金) 10:37:22.41 ID:qgPzY0bd0
もう終わりだよ
20: 2022/01/21(金) 10:38:39.17 ID:NmH7sX/x0
第二次ITバブル崩壊、その序章にて果敢にも買い向かう君たちに敬意を表するッ
33: 2022/01/21(金) 10:47:41.11 ID:NmH7sX/x0
テスラはどうなんだろうな、半導体不足でもコロナの逆風でも強かったが
他は全部ダメそう
他は全部ダメそう
34: 2022/01/21(金) 10:48:40.40 ID:ajyoGuFZ0
リーマンショック直後は株式相場に対して絶望的な雰囲気だったな
特に米国株はね
それでもバフェットはアメリカ企業の未来を信じる、と言って買い増ししてた
その後の20年間彼の言うとおりになった
俺らもビビってはいけないだろ?
特に米国株はね
それでもバフェットはアメリカ企業の未来を信じる、と言って買い増ししてた
その後の20年間彼の言うとおりになった
俺らもビビってはいけないだろ?
38: 2022/01/21(金) 10:50:18.62 ID:NmH7sX/x0
>>34
バフェットは現金比率を高めて暴落を受け流したからその後の恩恵を受けられたんだけどな
バフェットは現金比率を高めて暴落を受け流したからその後の恩恵を受けられたんだけどな
35: 2022/01/21(金) 10:49:02.57 ID:fmj9XicS0
中央銀行の役割はマスクやベゾスをスーパー大富豪にすることじゃない
真面目にコツコツ働いてる人が少しでも報われるよう物価と雇用を安定させること
真面目にコツコツ働いてる人が少しでも報われるよう物価と雇用を安定させること
43: 2022/01/21(金) 10:54:11.31 ID:g49CWFrB0
こんな暴落する感じで右肩上がりだったはずなのに
悪い夢なら覚めてくれ
悪い夢なら覚めてくれ
45: 2022/01/21(金) 10:56:40.93 ID:pDh9v3wE0
インフレ是正するために利上げして株価下げるからな!俺言ったからな!!
とFRBがわざわざ「注意喚起」してくれてるのに、なんで買い増すの??
とFRBがわざわざ「注意喚起」してくれてるのに、なんで買い増すの??
47: 2022/01/21(金) 10:57:46.25 ID:CEZgVZAQ0
コロナバブルが異常でここからコロナ前の水準に戻るだけでしょ
そこからまた始めよう!
そこからまた始めよう!
49: 2022/01/21(金) 10:58:55.56 ID:NmH7sX/x0
経験も知識もない中でこんな難局に出くわすレバナス民には同情しなくもない
コロナの暴落時に入ってきた新規とは
コロナの暴落時に入ってきた新規とは
50: 2022/01/21(金) 10:59:16.21 ID:g49CWFrB0
パウエルって関係者のくせに株買ったりしてずるくない?
なんか自分売り抜けたらしいし
どうなってんだその辺
なんか自分売り抜けたらしいし
どうなってんだその辺
54: 2022/01/21(金) 11:00:43.36 ID:CEZgVZAQ0
基本みんな自分大事だからね
他人は関係ないわな!
他人は関係ないわな!
63: 2022/01/21(金) 11:04:07.27 ID:yQ0GtKLZ0
安い時に買って高い時に売ればいいだけなのに
68: 2022/01/21(金) 11:06:38.59 ID:aagvGho00
右肩上がりで一括
機会損失馬鹿も黙りか wwww
機会損失馬鹿も黙りか wwww
73: 2022/01/21(金) 11:07:44.09 ID:gUOGNm190
なぜバブルに買い増すかね
冷静に考えて個別株で空売りでしょ
投資信託じゃ投資経験積めないよ
冷静に考えて個別株で空売りでしょ
投資信託じゃ投資経験積めないよ
81: 2022/01/21(金) 11:10:18.10 ID:wxxeqoCT0
損してる奴は取り返そうとさらにギャンブルして含み損増やすんだぞ
他で取り返そうとかさらに大金レバナスにぶちこむとかは絶対やめとけ
後悔するだけや
他で取り返そうとかさらに大金レバナスにぶちこむとかは絶対やめとけ
後悔するだけや
96: 2022/01/21(金) 11:16:26.15 ID:CEZgVZAQ0
>>81
そうなんだよねー自分も11月高値で100万一括してしまい単価安くしようと買い増ししたがさらに下がってもう放置してる
そうなんだよねー自分も11月高値で100万一括してしまい単価安くしようと買い増ししたがさらに下がってもう放置してる
99: 2022/01/21(金) 11:17:53.40 ID:T/pDjlTc0
>>81
俺も結構な額ナンピンしたけどどんどん下げてるわ
まだまだ下がりそうだし大人しくしてた方が良さそうだな
俺も結構な額ナンピンしたけどどんどん下げてるわ
まだまだ下がりそうだし大人しくしてた方が良さそうだな
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642728289/
コメント