
46: 2022/01/20(木) 11:04:09.93 ID:JuZSDOgg0
貯金は糞!投資しろ!ってお前らが散々言ったから投資始めたのにめっちゃお金減ってるんだが……
どうしてくれるんや?
どうしてくれるんや?
47: 2022/01/20(木) 11:06:06.71 ID:jV7+qRv70
この流れはコロナショック時を思い出すな
まるで世界の終わりが来たような雰囲気だった
下げがマイルドだから暴落時はこんなもんじゃないが
まるで世界の終わりが来たような雰囲気だった
下げがマイルドだから暴落時はこんなもんじゃないが
48: 2022/01/20(木) 11:06:10.75 ID:OXvLi4db0
200日線大きく割り込んだ
→ヤバいな売ろう←これがみんなの考え
→みんなが売るからさらに下落へ
→今やるべき事→急いで逃げろ
→ヤバいな売ろう←これがみんなの考え
→みんなが売るからさらに下落へ
→今やるべき事→急いで逃げろ
49: 2022/01/20(木) 11:06:28.13 ID:S3KjqB580
どうせ更に下落するからね
既に長期金利もヤバくてオーメンまで点灯してる
利上げもQTもまだなのにね
既に長期金利もヤバくてオーメンまで点灯してる
利上げもQTもまだなのにね
51: 2022/01/20(木) 11:08:02.04 ID:50WFy4np0
オーメン付いとるやん
10年国債金利も1.8超えてるしまだまだ更に掘りそうな悪寒してきた
10年国債金利も1.8超えてるしまだまだ更に掘りそうな悪寒してきた
52: 2022/01/20(木) 11:08:12.65 ID:wQQeGx560
中銀には逆らっちゃいけない。安倍トランプという天国から岸田バイデンという地獄。
54: 2022/01/20(木) 11:10:23.83 ID:ik+6eJEs0
オーメンと言えば昨年から何度も一流エコノミストのエミン大先生が言ってたな
57: 2022/01/20(木) 11:13:17.09 ID:ik+6eJEs0
一括でも積立でも良いんだが、リスク許容度超えてやってるやつなんだろうな
今回脱落してく奴らは
今回脱落してく奴らは
58: 2022/01/20(木) 11:13:17.75 ID:scpnvmDR0
終わったのか…
59: 2022/01/20(木) 11:14:18.87 ID:TEdeqv/70
ナスダックはもういりませんと売られてる
いらないものは買わないし下がるばっかやね
いらないものは買わないし下がるばっかやね
61: 2022/01/20(木) 11:16:39.20 ID:y0anVsMI0
NASDAQを買うのは新陳代謝あるから中長期では問題ない。
レバナスを買うのがだめなだけ。
NASDAQが一度20%下がったら25%上がらないとレバナスは元の価格に戻れないんだぜ?
レバナスを買うのがだめなだけ。
NASDAQが一度20%下がったら25%上がらないとレバナスは元の価格に戻れないんだぜ?
63: 2022/01/20(木) 11:18:22.06 ID:7whAayms0
>>61
なら、買わなきゃいいじゃん
人にそれを押し付ける必要はないんじゃないか?
なら、買わなきゃいいじゃん
人にそれを押し付ける必要はないんじゃないか?
66: 2022/01/20(木) 11:20:14.47 ID:tZL5hhjP0
何もわかってないのにYouTuberを信じて買っちゃったレバナス民ガンバレ
69: 2022/01/20(木) 11:21:16.41 ID:WPy0X7/k0
しかしたった10%の下落でパニック起こしすぎだろ
20%程度の軽い調整はいつでも起こり得るし、40%程度の暴落だって普通に起きる
そういう値動きの荒い商品と理解した上で更にレバレッジをかけているわけだしねえ
20%程度の軽い調整はいつでも起こり得るし、40%程度の暴落だって普通に起きる
そういう値動きの荒い商品と理解した上で更にレバレッジをかけているわけだしねえ
70: 2022/01/20(木) 11:21:23.56 ID:TEdeqv/70
ひよこどーしたの?
71: 2022/01/20(木) 11:21:50.10 ID:CnypO1fQ0
ひよの「撤退します……」
数ヶ月後爆上げ「おはひよーーーー!!!アカウント復活したよーーーー!!!」
数ヶ月後爆上げ「おはひよーーーー!!!アカウント復活したよーーーー!!!」
73: 2022/01/20(木) 11:22:35.77 ID:wQQeGx560
レバナス購入層
富裕層に憧れるマス層、FIREしたいサラリーマン、ヒマな主婦
共通点は貧乏でも金持ちでもなく、欲だけはあること。
勝てると思うか??
富裕層に憧れるマス層、FIREしたいサラリーマン、ヒマな主婦
共通点は貧乏でも金持ちでもなく、欲だけはあること。
勝てると思うか??
74: 2022/01/20(木) 11:23:54.74 ID:h2/rTzzl0
機関投資家にはもうだいたいの決算情報とか知ってるからこの動きと考えた方がいいのかもよ。
ガチホールドは機関投資家の狩場を作っているだけなのにね。
一般投資家の目指している目標額に達する前に機関投資家は利益確定させて終わり。
素早くベアの方に転向する。
ガチホールドは機関投資家の狩場を作っているだけなのにね。
一般投資家の目指している目標額に達する前に機関投資家は利益確定させて終わり。
素早くベアの方に転向する。
75: 2022/01/20(木) 11:24:28.06 ID:TEdeqv/70
もうタイタニックやん
逃げ遅れたら終了みたいなw
逃げ遅れたら終了みたいなw
77: 2022/01/20(木) 11:27:13.71 ID:ThHo1XmE0
ヤバいことになってきたなw
79: 2022/01/20(木) 11:28:21.17 ID:jhu2QudU0
金持ちになるのはいつの時代も少数、レバナスイナゴが総投げして
底を打つ
底を打つ
82: 2022/01/20(木) 11:39:55.56 ID:IVRm585+0
とか言いながら誰も損切りしてないんだろうなあ
83: 2022/01/20(木) 11:41:32.99 ID:jV7+qRv70
>>82
正解w
正解w
99: 2022/01/20(木) 11:54:39.31 ID:IVRm585+0
>>83
な、そういう底意地の悪さあるよなコイツラw
な、そういう底意地の悪さあるよなコイツラw
84: 2022/01/20(木) 11:42:51.19 ID:nJK5ncJX0
久々にチャートみたら基準価格結構下がってるんだねw
まだ下がりそうなチャートだし
去年の3月以来の買い場来そうですなー
久々に週足くらい確認しなきゃいけない感じの相場ですか?
まだ下がりそうなチャートだし
去年の3月以来の買い場来そうですなー
久々に週足くらい確認しなきゃいけない感じの相場ですか?
92: 2022/01/20(木) 11:49:22.66 ID:jhu2QudU0
ヒンデンブルグ・オーメンがレバナスイナゴを襲う
94: 2022/01/20(木) 11:49:55.51 ID:UXDH30Xs0
叫んでるうちはまだ大丈夫だよ
本当につらいときはただ静寂だけが広がるものさ
本当につらいときはただ静寂だけが広がるものさ
96: 2022/01/20(木) 11:52:40.20 ID:k7IIIbgc0
やっぱ真面目に働けってことなんだな
冷静に考えたら俺達の身体はどんなに少なくても月に手取り30万以上稼ぐポテンシャルを秘めている
月30万って高配当株の分配金でもそうそう受け取れる額じゃない
普通に働き、普通に節約し、普通に積立NISAやiDeCoでオルカン運用するだけで老後は金に困ることないのに
今まで何を勘違いしてたんだろう
冷静に考えたら俺達の身体はどんなに少なくても月に手取り30万以上稼ぐポテンシャルを秘めている
月30万って高配当株の分配金でもそうそう受け取れる額じゃない
普通に働き、普通に節約し、普通に積立NISAやiDeCoでオルカン運用するだけで老後は金に困ることないのに
今まで何を勘違いしてたんだろう
108: 2022/01/20(木) 12:00:22.90 ID:Zq5Zqhxe0
>>96
俺の親戚は労働と自分年金だけで億り人まで上り詰めたから凄いと思うわ
俺の親戚は労働と自分年金だけで億り人まで上り詰めたから凄いと思うわ
98: 2022/01/20(木) 11:54:35.87 ID:42xyMJpM0
だからNISAはオルカンにしろって云いましたよね?僕言いましたよね?
103: 2022/01/20(木) 11:58:02.53 ID:iKQ+OSsE0
ここまで損切り利確の約定スクショ無し!
109: 2022/01/20(木) 12:00:49.93 ID:s/gE3k130
VTIですらボコボコ
120: 2022/01/20(木) 12:08:29.84 ID:gAMf1af50
金融庁に逆らってレバ長期投資してるアホおる?
124: 2022/01/20(木) 12:11:00.34 ID:3Oh2gyWF0
レバナス一択それ以外のオルカンSP500に投資するやつはアホ、一括投資しないのは間抜け、貧乏人がfireするにはレバナス、レバナス推奨しているインフルエンサー気取りのゴミ
こんなこと言ってる奴らが消えてレバナスなんて誰からも見向きもされなくなってからが本番。それまでレバナス買わずに静観するなり、ちまちま買い集めるなり好きにしろ
こんなこと言ってる奴らが消えてレバナスなんて誰からも見向きもされなくなってからが本番。それまでレバナス買わずに静観するなり、ちまちま買い集めるなり好きにしろ
129: 2022/01/20(木) 12:21:10.20 ID:SmWr59dC0
メンタルやられてない奴いるの?
130: 2022/01/20(木) 12:21:59.62 ID:dlmCoQou0
今年はインデックスはプラマイゼロくらいに落ち着くんじゃないかと見られてる
ということはめちゃくちゃ下がった時に買えばその後また下がるかもしれないけど年末頃には爆益ってことだよね?
ということはめちゃくちゃ下がった時に買えばその後また下がるかもしれないけど年末頃には爆益ってことだよね?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642640287/
コメント