
813: 2022/01/20(木) 08:08:29.59 ID:aM3Mcc/d0
総悲観やね
決して買い時でもないが
数年どんどん下がり続ける
決して買い時でもないが
数年どんどん下がり続ける
818: 2022/01/20(木) 08:14:46.64 ID:Yca0Tgxb0
コロナ前の株価に戻る位のリスクヘッジはしといて生き残れよ。
まずは生き残れ、稼ぐのはその後だ。って格言があるから忘れるなよ。
まずは生き残れ、稼ぐのはその後だ。って格言があるから忘れるなよ。
822: 2022/01/20(木) 08:16:32.57 ID:d6Fpyjhm0
無責任なユーチューバーに騙されるやつが悪い
あいつらは広告費でボロ儲けよw
あいつらは広告費でボロ儲けよw
823: 2022/01/20(木) 08:18:11.22 ID:gTlLfFxZ0
敗北を知った日
826: 2022/01/20(木) 08:19:16.25 ID:GCIGxvg00
連銀がこの2年間の資産インフレを潰しにきてるんだから、この相場になるのは自然のことだよ。コロナ前の水準に戻るだろう。国の資金が引いた後の影響を考慮しても。
828: 2022/01/20(木) 08:19:43.69 ID:iKQ+OSsE0
あと数ヶ月後にはオルカンとSP500も今のレバナスと同じマイテンとか含み益大幅減になるんだぞ
ツミニーしてる奴は利確しとけよ最後の逃げ場だぞしかも非課税だからな税金を恐れる事は無い
ツミニーしてる奴は利確しとけよ最後の逃げ場だぞしかも非課税だからな税金を恐れる事は無い
830: 2022/01/20(木) 08:20:53.15 ID:jncakP2l0
年始含み益56%で現在31%で今日も下がる
twitterのイキリレバナス民はほぼ含み損だろうな
あいつら耐えられるのかな?
twitterのイキリレバナス民はほぼ含み損だろうな
あいつら耐えられるのかな?
861: 2022/01/20(木) 08:37:18.98 ID:YjKJw8BQ0
>>830
なんで利確しないの?あほ?
なんで利確しないの?あほ?
863: 2022/01/20(木) 08:39:02.61 ID:sMBlj4cU0
>>861
VXN29で利確するとかアホの子?
VXN29で利確するとかアホの子?
868: 2022/01/20(木) 08:41:27.94 ID:YjKJw8BQ0
>>863
含み益減ってるじゃんw
含み益減ってるじゃんw
832: 2022/01/20(木) 08:21:06.20 ID:t6HAUfGu0
総悲観は"買い"だぞ!!!
834: 2022/01/20(木) 08:22:41.50 ID:y0v8ME2z0
>>832
総悲観?積み立てとか魔人ホールドwとか言っとる奴わらわら居るやん
総悲観?積み立てとか魔人ホールドwとか言っとる奴わらわら居るやん
833: 2022/01/20(木) 08:22:14.54 ID:i429jO/h0
買い言ってる奴はノーポジ。
837: 2022/01/20(木) 08:24:22.25 ID:d6Fpyjhm0
突発的な事象で総悲観ならわかるが誰もが知ってたはずの利上げQTに伴う下げ
そんなもんに総悲観もあるかい
そんなもんに総悲観もあるかい
839: 2022/01/20(木) 08:25:02.50 ID:ik+6eJEs0
オラオラまだ下がるからさっさと逃げとけ
ピーチクパーチクみっともないぞ
二度と戻ってくるなよ
ピーチクパーチクみっともないぞ
二度と戻ってくるなよ
840: 2022/01/20(木) 08:25:05.91 ID:2qbpmPMz0
あれだけ馬鹿にしてたじっちゃまに負けるお前らw
じっちゃま見返すならここで倍プッシュやぞ!
じっちゃま見返すならここで倍プッシュやぞ!
842: 2022/01/20(木) 08:28:27.43 ID:fRCEFP+90
ほんまの総悲観になったら証券アプリ全部消してこんなとこにもこないから
850: 2022/01/20(木) 08:32:02.19 ID:2qbpmPMz0
>>842
リーマンショックのマジモンの総悲観を見てるけど、全員が未来に絶望して売り豚の煽りすらなくなるからなw
魔人ホールドでキャッキャしてるやつが大量にいるうちは総悲観からは程遠い
リーマンショックのマジモンの総悲観を見てるけど、全員が未来に絶望して売り豚の煽りすらなくなるからなw
魔人ホールドでキャッキャしてるやつが大量にいるうちは総悲観からは程遠い
844: 2022/01/20(木) 08:28:29.62 ID:7Gbwp3U40
そろそろ買い時かな
845: 2022/01/20(木) 08:28:59.28 ID:exHg8Ink0
正常化に向けての利上げとQTなので
暴落はしない。
10%くらいの調整はあるかもだけど
暴落はしない。
10%くらいの調整はあるかもだけど
847: 2022/01/20(木) 08:31:10.01 ID:t6HAUfGu0
年初から何%下げたかちゃんと把握してるか?
849: 2022/01/20(木) 08:31:25.95 ID:ndO3kaAc0
よっしゃー下がってる
うれぴー
うれぴー
851: 2022/01/20(木) 08:33:06.23 ID:4N7MFj0X0
暴落してもしなくてもどっちでもいいわ
楽しく見物させてもらおうw
楽しく見物させてもらおうw
858: 2022/01/20(木) 08:36:29.59 ID:pxXuAoH20
年初一括して大損こいて狼狽してる奴らは何考えて一括したのかさっぱりわからん
859: 2022/01/20(木) 08:36:41.00 ID:7Gbwp3U40
10%下落で握力無くす豆腐メンタルはレバナスなんかやったら駄目だろ笑
865: 2022/01/20(木) 08:40:16.01 ID:nQIpAx2O0
一気に下げるわけではなく、連日ジリジリ下げてちょっぴり上げたと思ったらまた連日下げる
終わりが見えないトンネル
君たちはこれがすごく効いてるんだね?
終わりが見えないトンネル
君たちはこれがすごく効いてるんだね?
867: 2022/01/20(木) 08:41:23.03 ID:6KdnQ05l0
まぁこんな感じでしばらく下げるんだろうね
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642580237/
コメント