
166: 2022/01/09(日) 09:28:39.78 ID:89lotOZv0
お前ら学校の勉強はできた?
自慢じゃないけど俺は偏差値65以上の付属校出身
風丸とかのYouTube見てると、世の中の大半はバカで偏差値50のインフルエンサーが同じく偏差値50の民に啓蒙してるように見える。
自慢じゃないけど俺は偏差値65以上の付属校出身
風丸とかのYouTube見てると、世の中の大半はバカで偏差値50のインフルエンサーが同じく偏差値50の民に啓蒙してるように見える。
169: 2022/01/09(日) 09:29:54.52 ID:mT52f01A0
大学の偏差値は67.5だったよ
理系だから経済には疎いけど
理系だから経済には疎いけど
179: 2022/01/09(日) 09:50:13.90 ID:Ms6NWGBA0
学歴と投資のリターンには相関があるよ
低学歴はレバナスを好む
低学歴はレバナスを好む
190: 2022/01/09(日) 10:06:55.05 ID:/OoHM2ve0
>>179
学歴というか所得じゃね?レバナス民は低所得者ばっかりだろ。
学歴というか所得じゃね?レバナス民は低所得者ばっかりだろ。
181: 2022/01/09(日) 09:55:33.02 ID:eGJCbS8f0
みんな最終学歴は?
自分は一応MARCHだが
自分は一応MARCHだが
182: 2022/01/09(日) 09:58:27.88 ID:xR4gr4U/0
>>181
一応ってなんだよ、一応って
一応ってなんだよ、一応って
183: 2022/01/09(日) 10:00:05.60 ID:300Evyw40
Fランか高卒しかいないだろここ
188: 2022/01/09(日) 10:04:27.42 ID:O8nCAUZ60
>>183
Eランの僕セーフ!
Eランの僕セーフ!
184: 2022/01/09(日) 10:00:48.61 ID:Pddu7G7k0
一応旧帝だが要因が多すぎて相場なんて分かるわけがない
187: 2022/01/09(日) 10:03:48.87 ID:KNWETkbx0
投資に学歴は関係ないぞ
むしろ高学歴の方が失敗しやすい
むしろ高学歴の方が失敗しやすい
193: 2022/01/09(日) 10:09:13.24 ID:boBzQ63s0
偏差値より性格のが相関係数高いよね
ヨボヨボのジジイになった頃に晴れて億り人になる地方公務員みたいな人生で満足か、
そんなんじゃ意味ねえわとリスク張ってでも時間短縮の投資効率を求めるか
ヨボヨボのジジイになった頃に晴れて億り人になる地方公務員みたいな人生で満足か、
そんなんじゃ意味ねえわとリスク張ってでも時間短縮の投資効率を求めるか
196: 2022/01/09(日) 10:12:39.27 ID:xT/LzS4Z0
高所得は別に損してもいくらでも資金湧いてくるしな
低所得で投資してるとそりゃ必死よ
低所得で投資してるとそりゃ必死よ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1641647053/
コメント