no title
338: 2022/01/01(土) 11:07:00.44 ID:WmTOON4S0
今からはじめる民は利上げしてから買うでオッケー?

339: 2022/01/01(土) 11:11:29.29 ID:OZMReTL40
>>338
今から始める民は積立と暴落時買い増しのMIXが良いと思う。
積立と買い増しの比率をどうすれば良いかは神のみぞ知るで誰もわからない。
一つ言えることは一括だけはNG。

341: 2022/01/01(土) 11:14:36.83 ID:WMionk1i0
>>339
さんきゅー、とりあえず月5万積み上げしながら、買い増し時期探ることにするわ。でも年始一括120万民やたら多くなかった?

345: 2022/01/01(土) 11:18:46.61 ID:OZMReTL40
>>341
これだけグダグタ言っておいて年始一括が正解でしたの未来も当然ある。

406: 2022/01/01(土) 13:06:17.98 ID:kYxSdanv0
>>339
12月20日ごろ
ニーサ枠あまり40万ぶっ込んだ
6%くらい上がってる
今は後悔してない

342: 2022/01/01(土) 11:14:46.19 ID:KnBa3huJ0
今年は金融セクター含んでるsp500には負けるかもなぁ

343: 2022/01/01(土) 11:17:50.67 ID:9vfLct5l0
利確は当分先の話だし今年はいい仕込みの年だろ
何で目先の含み損や含み益に振り回されてんのか理解不能

366: 2022/01/01(土) 11:39:34.03 ID:/qKKyhvF0
楽天レバナス年初一括120万したんだが異端か?

367: 2022/01/01(土) 11:41:09.56 ID:TiSH6jRe0
>>366
やっちゃったね

370: 2022/01/01(土) 11:43:50.63 ID:vtVKQK710
>>366
利上げ8回控えてるのに?
しかも新Nisaに移行できないのに?

よくやるなぁ。

371: 2022/01/01(土) 11:44:12.42 ID:vAIuZjwZ0
利上げと市場の混乱に備えて一旦売るのは選択肢として、
全然ありだがどうなるか分からない。
分からないこそ、この時期にまとめて買うのは辞めたほうがいい。
いくら織り込み済みとはいえ利上げする事で適度に熱を冷ます事は容易ではなく、
過去の利上げでもそれを証明している。
ただ、今回は中国も同じ轍を踏むまいと政策をしているがどうなるか。
利上げによって市場が滞り、
予想以上に暴落するトリガーになる事も考えられるからだ。
って妹が言ってた。

399: 2022/01/01(土) 12:51:06.49 ID:8Re7/V5Z0
>>371
その妹、俺にくれ

373: 2022/01/01(土) 11:45:37.93 ID:kRKc+bxE0
妹よこせ

377: 2022/01/01(土) 11:56:10.31 ID:vytHnpY20
利確して、底値付近でまた購入?
それって、うまくいくもんなの?
複利効果どうなんの?
あと税金も払ってるから実質的に損してるように思えるわ

378: 2022/01/01(土) 11:57:35.59 ID:zXX3swuF0
>>377
底値を把握したいならテクニカルを勉強しろ
わからないなら学べよ

385: 2022/01/01(土) 12:10:28.50 ID:vytHnpY20
>>378
テクニカルで勝てるなら皆勝ってるわww

431: 2022/01/01(土) 14:03:14.68 ID:skAIFWMk0
>>377
一般人には、不可能
後出しで当ててるインフルエンサーは腐るほどいるが
先出しで当ててる奴は、1人もいないから
一般人は大人しく積み立ててガチホすべき

387: 2022/01/01(土) 12:14:26.97 ID:u7FqcjP20
今年は間違いなくVYMの年になるな
JPモルガンをはじめ金融系多数
12月の安定度もハンパなかったし、昨夜もプラスで終了
これとVTIの計8割を安定資産にして、2割を積極運用してレバナスでもいいのに
ここの奴ら真逆だもんな

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640937169/